記録ID: 900431
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2016年06月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
登山口:御正体入口バス停(都留市駅始発)
電車、
バス
下山口:西川バス停(循環バス・赤坂駅、都留市駅行)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間17分
- 休憩
- 27分
- 合計
- 9時間44分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2016年06月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by big38
御正体山と今倉山を歩いてきました。
一日天気が良く。今回のコースでは展望は期待していなかったのですが、
松山(赤岩)からの展望が素晴らしかったです。
地図では、車道から峰宮跡の1:30のコースが、登りが続ききつかったです。
他は特に問題のないコースでした。
御正体山山頂は、あまりにも虫が多く休憩できません。
この時期は汗をかくので、塩熱サプリと、水を多めに携行しました。
水は、3.5Lぐらい消費しています。
一日天気が良く。今回のコースでは展望は期待していなかったのですが、
松山(赤岩)からの展望が素晴らしかったです。
地図では、車道から峰宮跡の1:30のコースが、登りが続ききつかったです。
他は特に問題のないコースでした。
御正体山山頂は、あまりにも虫が多く休憩できません。
この時期は汗をかくので、塩熱サプリと、水を多めに携行しました。
水は、3.5Lぐらい消費しています。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1041人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。