記録ID: 902618
全員に公開
ハイキング
関東
金沢古道白山道〜朝比奈峠〜鎌倉庭園
2016年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa8012a307e35e8c.jpg)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:30
9:25
20分
スタート地点
9:45
6分
手子神社
9:51
38分
小川アメニティ
10:29
10:34
14分
白山東光禅寺
10:48
10:52
8分
白山社
11:00
50分
釜利谷やぐら遺跡
11:50
12:08
26分
市境広場
12:56
13:41
28分
大平山広場
14:09
14:42
13分
翠風荘
14:55
0分
長倉町バス停
14:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長倉町バス停〜大船駅へ |
写真
地元の方がお掃除していました!
<ご利益のあるお地蔵さんだよ、お参りして行きなさい>と・・・・
ありがとうございます。。。。お参りしました。
今年も山で事故が無いように、健康で長〜く登れますように。。。。私のはお願いでした(笑)
<ご利益のあるお地蔵さんだよ、お参りして行きなさい>と・・・・
ありがとうございます。。。。お参りしました。
今年も山で事故が無いように、健康で長〜く登れますように。。。。私のはお願いでした(笑)
感想
暑い日でした。
金沢区の古道白山道と聞いて夏日で暑さに弱いが急遽行ってきました。
水のきれいな小川沿いを歩きアメンボウがスイスイ浮かぶさまに、昔々を思い出し、丁度紫陽花の季節でもあり小川沿いにも満載でした。
階段は嫌いだけど住宅や道路建設で分断された古道を歩くには。。。
アスファルトは暑かったが、土の上はホッとするほどでした。
お馴染みの天園茶屋は5月に閉鎖。。。跡地には紫陽花が咲きハイクの人達で賑わっています。
どのくらいの距離を歩いたのか?地形図が書けないので分かりません。
約9舛世箸っしゃっていましたが、もっと歩いた気がするのは暑さのせいかな?
天園からの栄プールまでの山道はヤマユリが咲きトラノオが咲き、ちょっとした花ロードです。こんな所があるとは(^^♪
恒例かどうかは分かりませんが笠間口で打ち上げ(^^♪
暑いときはビールが美味しい😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する