記録ID: 90450
全員に公開
ハイキング
近畿
槇尾山(施福寺駐車場-仏岩-奥之院讃岐向不動尊-蔵岩-施福寺ー施福寺駐車場)
2010年12月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:22
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 331m
- 下り
- 329m
コースタイム
13:36施福寺駐車場-13:59仏岩方面と奥之院讃岐向不動尊方面の分岐-14:02仏岩(約10分休憩)-14:15奥之院讃岐向不動尊-15:01蔵岩(約10分休憩)-15:29施福寺(約10分休憩+参拝)-15:59施福寺駐車場
天候 | 曇り、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥之院讃岐向不動尊から蔵岩への道に何箇所が狭いところがあります。また、この道は標識がほとんど無く、地図にも載ってないことが多いので、最初は誰かに連れて行ってもらうか、誰かの後についていくのが無難です(私自身、最初に行ったとき少し迷いました。地図を見て悩んでる人や道を訊いてくる人によく出会います)。 仏岩、蔵岩は転落すると無事では済みませんので要注意です。 (施福寺駐車場〜蔵岩までの地図は参考程度にしてください。あまり正確に書けていないと思いますので。) |
写真
13:59広場のようなゴミ置き場のようなところに出ます。ここが仏岩方面と奥之院讃岐向不動尊方面の分岐です。写真手前から登っていて、右が仏岩方面で、左が奥之院讃岐向不動尊方面です。まずは、仏岩へ向かいます。
蔵岩から見た槇尾山の山頂です。慎重に直進すれば山頂に行けますが、高所恐怖症なのでやめておきます。私の頭と目は「難しくない。進めるぞ!」と主張していましたが、足は強張って進むのを嫌がっていました。
撮影機器:
感想
スタートが遅かったのとマイナーな道のせいか蔵岩まで誰ともすれ違いませんでした。
仏岩、蔵岩は景色がいいので好きなのですが、高所恐怖症なので何度行っても落ち着きません。
天気はイマイチでしたので少し残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます、KENPEIさん
槙尾山=施福寺はよく行くのですが、蔵岩へはまだ行ったことがありません
下の駐車場からロッククライミングしている人を見てびっくりした記憶があります。
高所恐怖症のためちょっと怖いですが、一度は本物の槇尾山を踏みたいと思っております
KENPEIさんの記録を参考に、先日、雨山へ行ってきました。歩きやすく、好天でとてもよかったです。
ありがとうございました
おはようございます。katatumuriさん。
雨山の件、記録拝見しました。東側のコースもよさそうですね。行ってみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する