記録ID: 904976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
女峰山(黒岩尾根)
2016年06月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,872m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:10
8:10
45分
稲荷川橋
8:55
0:00
60分
禁断の岩
9:55
0:00
50分
水呑
10:45
10:50
65分
黒岩
11:55
0:00
30分
唐沢小屋
12:25
12:40
25分
女峰山
13:05
13:10
55分
唐沢小屋
14:05
0:00
35分
落葉松金剛
14:40
0:00
40分
水場
15:20
行者堂
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特にありません。 雨の後でガレ場も土が締って歩きやすくなっていましたが、えぐれた所はドロドロでした。 |
写真
感想
今回は神橋の北側の稲荷川橋からスタートしましたが、行者堂への登り口を通り過ぎてしまいました。白糸滝でミスコースに気がつき、しょうがないので直答とトラバースで8:40に正常ルートにたどり着きました。
その後はいつも通りでしたが、天気予報がよくなかったせいか、遭ったのは学生さんの2パーティだけでした。頂上は独り占めができましたが、ガスガスで眺望なしと風が強くて寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます!
雨に降られないで良かったですね〜。
さて、落葉松金剛に立ち寄られたのですね!ということは、黒岩ピークを通られたのですか?
来月あたり暑気払いやりましょう!
学生様の先行パーティに露払いをやっていただいたので、雨上がりでしたが下半身グッショリにならずにすみました
15:36の東武日光発の電車にはなかなか乗れません
北丹が終わったらよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する