記録ID: 905232
全員に公開
沢登り
東海
奥三河宇連川栃木沢左俣
2016年06月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:36
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 904m
- 下り
- 893m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥三河のナメの美渓です。 たくさんのナメ、小滝の登攀、高巻き、大滝のトラバースなど、様々な顔を見せる栃木沢は、静岡から1時間ほどでアクセスが良く、素晴らしい沢ですね。 大滝は、左をトラバース巻き、その他は数カ所覗きほとんど登れます。 今回もロープを出して皆でチャレンジしてみました。 シャワークライミングには、冷んやりした沢でしたが、涼しい沢登りを楽しみました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
栃木沢登り口より砥沢方面を目指し山頂より尾根伝いに明神山西峰経由で明神山山頂へ下りは栃木沢ルートで降りる
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する