記録ID: 906885
全員に公開
ハイキング
中国
梅雨の合間に、恐羅漢と田野尻のあじさい園へ
2016年06月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 406m
- 下り
- 423m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 2:59
距離 5.4km
登り 425m
下り 427m
13:36
天候 | 曇り… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たっぷり停められます |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はなし ところどころに倒木ありましたが。。 |
写真
感想
今週も、天気のすぐれない休みになりました。
それでも、まだ雨にならない火曜日に、ササユリ見たくて、恐羅漢に出かけました。
事前に見たこの前の日曜日の記録によると、
ここのササユリ、ちょっともう終わり宇かけだったとのことですが…
夏焼峠からの道に、ササユリなし。ほかの花も少なくて、
山のあじさいが咲いているくらい…
下りの、スキー場の道に期待を込めて、まずは、頂上へ。
頂上は、誰もいなくて、ガスっていて、ちょっとさみしい。。
ご飯を食べた後、スキー場方面に下りました。
スキー場の上に出ると、いろんな花が咲いていました。
目的のササユリも!
でも、やっぱり、ちょっと終わりかけでしたが、
それでも、なんとか、きれいな花も見れて良かったです。
帰りに、田野尻のあじさい園に寄りました。
ここ、たぶん、個人でされているあじさい園ですが、とても見事!
たくさんのあじさいの花が、鮮やかに咲いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あーちゃん、元気ですか〜?
確か、恐羅漢山は、広島県と島根県の最高峰では?
秋の連休に中国地方の最高峰を考えてマース。
また情報伺うかもしれませんが、その時はよろしくお願いしま〜す。
nonkeyさん、こんにちわ。元気にしてますよ(^^
恐羅漢は、広島側から登るので、イメージ的には、広島の山って思っていたけど、
島根の最高峰でもあったんですね。
秋になると、紅葉がきれいです。ぜひぜひ、お越しください!!
立山尾根って、スキー場への最短コース位にしか思ってなかったのですが、花が多いので驚きました。山頂の看板も書き直されているようですね。
またいつか登ってみたいなあ。
miccyanさん、お久しぶりです(^^
恐羅漢は、あまり花の山って感じではない気がしていますが、
スキー場の上は、春もこの時期も、よくお花が咲いていました。
きれいでしたよ(^^
ちょっと遠くになりましたが、いつか機会があれま、またぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する