記録ID: 91024
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
和田峠を拠点に。 鷲ヶ峰-三峰山・・・本当は男女倉山へ行きたかった。
2010年12月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 859m
- 下り
- 863m
コースタイム
7:30 和田峠 7:50 (登山口がわからずウロウロ)
8:45 鷲ヶ峰山頂 8:55
9:40 和田峠 10:00
11:15 三峰山 11:45
12:40 和田峠
8:45 鷲ヶ峰山頂 8:55
9:40 和田峠 10:00
11:15 三峰山 11:45
12:40 和田峠
天候 | 山頂は晴れ!を期待するも、鷲ヶ峰は視界20M。でも三峰山は晴れ! 両山とも、風強し! 寒い・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰方面、美ヶ原方面とも、和田峠までは行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、もちろんありません。 鷲ヶ峰へ行くルート、三峰山へ行くルートとも、多少の雪はあるものの。アイゼンは必要なし。 ビーナスラインは通行止めですが、和田峠(スキー場)までは入れます。 地図には駐車場マークがありまえんが、閉鎖いている和田峠スキー場の駐車場があるため、駐車の心配はありません。 自分は、ビーナスラインの閉鎖してあるゲート前に堂々と車を置きました。 行き帰り、誰にも会わなかったから、良し!としてください。 |
写真
感想
本日の予定は、八島湿原の駐車場に車をおいて、鷲ヶ峰と男女倉山へ登る予定。
ビーナスラインが全線通行止めをすっかり忘れていた!
和田峠についたらゲートが閉まっていて、どうしよう・・・。と考えつつ、峠から鷲ヶ峰、男女倉山へ向かう。
本日の天気予報は晴れ!。でも山頂は視界ゼロ!
結局、男女倉山を断念して、下山。そして帰宅しようと・・・。
ところが、下山途中から、天気が回復してきてショック!!!
男女倉山へ無理しても行けばよかった、と後悔後を絶たず。
和田峠に下山しても、なにか物足りない。
と、そこに、三峰山への案内が!
これは、行くしかないでしょってことで、ルート変更。
三峰山へのルートは、非常に整備されていて、歩きやすいし、途中の景色も最高!
勾配もあまりなく、時間をかけながらファミリーでも十分登れる道です。
冬山にはまりそうな自分にとっては、ここをスノーシューで登っていったら楽しそう。
意外に、穴場のルートかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する