記録ID: 91135
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(二上神社口駅-二上山ふるさと公園-雌岳-當麻寺-当麻寺駅)
2010年12月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 464m
- 下り
- 470m
コースタイム
9:54二上神社口駅-10:09二上山ふるさと公園入り口-(途中約5分休憩)-10:15展望台への石段下-10:23二上山ふるさと公園・展望台-10:25登山道取り付き-10:46四等三角点-(途中2回、合計約10分休憩)-11:41雄岳〜馬の背への道と合流-11:46馬の背-11:53雌岳(約15分休憩)-12:30祐泉寺-13:07當麻寺-13:34当麻寺駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
復路:当麻寺駅から二上神社口駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 迷いそうなところはありませんが、二上山ふるさと公園から二上山への道は、市販の地図に載ってないと思います。 地図は、下記サイトを参考にさせていただきました。 http://www.kongozan.com/map/nijyozanmap.html (金剛山登山道情報(金剛山のホームページ)より) |
写真
10:25展望台のところから登山道への取り付き(らしきもの)がいくつかありました。おそらくどれでもいいのでしょうが、用心深く、マーキングのあるところを行きことにしました。左に行きます。
撮影機器:
感想
前に二上山へ行ったとき↓、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-85196.html
二上山ふるさと公園の長〜い階段からの登山道が気になっていました。
それで行ってみることにしました。
迷わないか心配でしたが、冬の落葉で登山道から二上山が見えることが多く、だんだんと二上山に近づいていることがわかり安心できました。
また、この道はマイナーですので、出会った人は5〜6人くらいです。
雄岳は行きませんでした。行っても景色がいいわけでもないですし、雄岳から降りてきた人に訊くと今日は入山料(\200)の集金人がいたそうですので。
雌岳は風が強くて予想外の寒さでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する