荒船山にジャンダルム(笑)


- GPS
- 06:07
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:05
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
星尾峠から線ヶ滝へのルートは廃線並みに荒れてます。 |
写真
感想
荒船山に行こうと決めてコース選択すると、コース沢山有るではいないですか!折角なので岩があるコースを選択しましたが、登山中ジャンダルムがある事を地図で発見!!ワクワクしながら向かったのですが・・・え~これ・・・・(笑)少々期待を裏切られた気持ちでした。
荒船山まではアップダウンの連続(*´д`)o暑い日には堪えます。
艫岩までは平坦な道でここが山である事を忘れてしまいそう!
威怒牟幾不動への分岐を過ぎると徐々に小枝や石が登山道に散乱する悪路となり、薄い踏み跡の道は渡渉を繰り返します。テープを見失しなわない様注意しながら歩けば、迷う事は無いと思いますが・・少々迷います。
田口峠分岐から駐車場までは、丸太の橋が土砂で流され崩壊していたり、枝がいっぱい落ちており、マンモスの牙のように丸まっているので、踏むと自分に跳ね返ってきて痛い目に遭ったり、枝が何本もまとまって落ちている場所はローラ滑り台のように足が持って行かれます(笑)
このコースはあまり人気が無いようで、単独男性1名・夫婦1組は立石手前で、地図には載っていない秘密の道に行かれました。
艫岩では夫婦・団体さん2組・2人組の男性に会いましたが、なんせ登山道全体が、ドロドロだったり、濡れているのでとにかく滑って大変でした。
でも楽しかった~!
ninesさん有難うございました。
そうそう!荒船山のバッチですが、以前は木のバッチを荒船の湯で売っていたそうなんですが、今は掲載のバッチに変わってしまったそうです。
木の方が良かったのに~(個人的感想)あまり評判良くなかったようです。
妙義からみた荒船がきになり、いってまいりました!北が見えて、行きたくなりました!今回も良い山歩きでした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
懐かしいです、自分は反対側から美女2人を引き連れて(ひっぱってもらって)登りました!楽しかったなー
18写真あたり見ると、結構きつそうで、なおかつよくわからない難ルートとお見受けしました。山頂付近ののっぺりした感じは苗場山以上ですね!?
私が買ってきたバッチは、もっと丸っこくて牛が描いてあるものでしたよ
なねー美女と!
確かに苗場山的ですね
ばっち、牧場のやつは、道の駅で買ったんじゃないでかねー!
いつかは行ってみたい荒船山!
楽しそうですね~
良く事故が起こると聞いてますが、やはり危険ですか?
全然危険じゃないですよー!場所によるんでしょうけど、その回りの山は、岩山ばっかりで、masuzoさんの分野ですよー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する