硫黄岳
- GPS
- 07:30
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量は少なめ。 赤岳山荘まで2駆スタッドレスタイヤで行く場合は結構神経使います。赤岳山荘へたどりつけないならまだしも、美濃戸口からの下りを帰りに上れなくなると最悪です。 |
写真
感想
19日に硫黄岳行ってきました。
マイカーはスタッドレスタイヤが無い&リア駆動ってことで、フィットをレンタルしてみました。24時間営業のレンタカー屋で2時に埼玉は春日部を出発。
美濃戸口には5時頃到着、今回は車で美濃戸まで行ってみます。
雪もほとんどないので、路面の凹凸にだけ気をつけて登っていきます。途中徒歩で登っていく人に声をかけて美濃戸まで乗せていくことにしました。以前、私も徒歩で美濃戸口から美濃戸まで歩いたときに「乗せてくれてもいいのになぁ」って感じていたので、自ら実践です。
が、ちょうど停まった場所が路面凍結してて、スリップして登りません。道路の端に寄せてなんとか進むことができました。スタッドレスのFF車でもなんとか行けますが、やっぱりチェーンがあった方が安心ですね。積雪したらスタッドレスじゃ無理かも。
赤岳山荘の駐車場に車を停めて、しばし仮眠。出発は7時です。
赤岳を望みますが、雪少ないなぁ。これだったら硫黄岳じゃなくて赤岳に目的地変更してもいいかななんてちょっと思ってしまいました。
北沢から登りますが、こちらもほとんど雪なし。ただ、日陰は凍結してて、タイヤで磨かれたせいかかなり滑ります。
堰提広場から徐々に積雪しているので、ここらでアイゼン装着しました。湧き水があるあたりは氷の階段になってます。
赤岳鉱泉のアイスクライマー(楽しそう!)を横目に、硫黄岳への登山道へ。ジョウゴ沢へのルートはロープが張ってあるので、普通にしてれば間違えて入り込むことはなさそうです。でもトレースはありましたけど。
登山道をどんどん登って、赤石の頭へ出ると素晴らしい眺望が待っていました。南アルプス、中央アルプス、御岳、乗鞍、北アルプス、妙高とどの山脈も雪を湛えて輝いています。いやー、空は青いし、雪は白いし、サイコーです。
山頂へ向かう途中でストックからピッケルに持ち替えます。正直ピッケルが活躍するのは山頂直下だけと思います。
山頂は風が強くて寒〜い。山頂のやぐら(?)に隠れて昼食です。でも、お昼にするなら赤石の頭の方が風が無くて快適かも。
写真を撮って、お昼を食べたら後は下るだけです。クライミングで登ってくる人も結構いるので、あらぬ方向から人が現れたりします。そっちへ行っても当然登山道は無いので、自分が来た道をちゃんと覚えておきましょう。
天気も良くて眺望は最高だったのですが、もう少し雪があるとよかったなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する