ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 915734
全員に公開
ハイキング
東海

秋葉山

2016年07月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
8.4km
登り
780m
下り
774m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:20
合計
3:25
6:06 秋葉山表参道駐車場
6:10 (分岐)
6:11 九里橋(くりはし)
6:18 (分岐)三の鳥居跡
6:37 もみじ茶屋跡(休憩所)
6:47 十八丁茶屋跡(休憩所)
6:52 チョボイチ平跡(休憩所)
6:59 富士見茶屋跡
7:09 鉄塔付近(休憩所)
7:21 信玄岩(休憩所)
7:33 秋葉山秋葉寺
7:55 秋葉神社(秋葉神社上社)
7:55 秋葉茶屋(秋葉神社上社)
8:00 秋葉山(あきはさん)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場着いて車のドアを開けると誰かの視線(゜゜)
2016年07月13日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 5:53
駐車場着いて車のドアを開けると誰かの視線(゜゜)
あなたでしたか♪立派な雄のキジさんです。
2016年07月13日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
7/13 5:55
あなたでしたか♪立派な雄のキジさんです。
朝食中だったようです。
2016年07月13日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 5:56
朝食中だったようです。
平日の朝6時、誰もいないと思っていましたが…いました。
2016年07月13日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 6:03
平日の朝6時、誰もいないと思っていましたが…いました。
あれ、ここお茶屋さんになっていたんですね。(土日のみ営業)
2016年07月13日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 6:09
あれ、ここお茶屋さんになっていたんですね。(土日のみ営業)
2016年07月13日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 6:11
鮮やかな何花?
2016年07月13日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 6:12
鮮やかな何花?
湿気が〜、、、既に暑いです。
2016年07月13日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 6:13
湿気が〜、、、既に暑いです。
ベンチもキレイになっています〜
休ませていただきました<(_ _)>
既に汗だく。
2016年07月13日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 6:29
ベンチもキレイになっています〜
休ませていただきました<(_ _)>
既に汗だく。
これもわかりません。
2016年07月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 6:41
これもわかりません。
このベンチもキレイになってます〜
2016年07月13日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 6:43
このベンチもキレイになってます〜
ここも木が減って明るくなってます。
2016年07月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 7:04
ここも木が減って明るくなってます。
やはりこんな天気じゃ富士山は見えませんでした。
2016年07月13日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 7:05
やはりこんな天気じゃ富士山は見えませんでした。
このベンチの北側に、毎年咲いていたユリの花がありません。。。草刈りされちゃったかな?
2016年07月13日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 7:05
このベンチの北側に、毎年咲いていたユリの花がありません。。。草刈りされちゃったかな?
秋葉寺
2016年07月13日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 7:27
秋葉寺
秋葉神社
2016年07月13日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 7:49
秋葉神社
これは毎年干支で代わっているのでしょうか?
2016年07月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 7:57
これは毎年干支で代わっているのでしょうか?
ワンちゃん寝てます。
2016年07月13日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 7:59
ワンちゃん寝てます。
こちらも身動きせず。
2016年07月13日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 7:59
こちらも身動きせず。
2016年07月13日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 7:59
今日は天竜川も海もぼやけて見えません。
2016年07月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 8:01
今日は天竜川も海もぼやけて見えません。
モミジの木の下に咲いてました。
2016年07月13日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 8:03
モミジの木の下に咲いてました。
500mあたりでみずみずしいキノコありました。
もちろん名前…わかりません。^^;
2016年07月13日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 8:39
500mあたりでみずみずしいキノコありました。
もちろん名前…わかりません。^^;
ボケてます〜
2016年07月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 9:14
ボケてます〜
かわいい白花。名前わかりません。
2016年07月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 9:14
かわいい白花。名前わかりません。
ん?笹の花?
2016年07月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 9:15
ん?笹の花?
駐車場に戻ってきた途端、雨が降ってきました。
が…森町のほうにくると雨は降っていませんでした!
2016年07月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/13 9:26
駐車場に戻ってきた途端、雨が降ってきました。
が…森町のほうにくると雨は降っていませんでした!
おかえり〜今日は早かったじゃないの…と猫にゃん。
2016年07月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 10:57
おかえり〜今日は早かったじゃないの…と猫にゃん。
撮影機器:

感想

夏山に向けて体力作りの朝練です。
朝からキジさんとご対面。放し飼いしてるんですかね?
何度も行っている秋葉山ですが、初めてキジと遇いました。
平日ですがトレランの男性1名と単独の男性2名とすれ違いました。
こんな季節ですが、ここはヒルがいないし、半日コース、便利でありがたいです。
秋葉山は、ヨボヨボになるまで通いたいお山。
次は財布を忘れないでお賽銭入れますね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

キジですが
キジは放し飼ではなく野生のものだと思いますが?
新着の山行記録に雷鳥の写真とキジの写真が並んで載っていてほぼ同じ構図だったのが面白かった( ^∀^)
夏山に向けてトレーニング頑張ってください
2016/7/13 20:49
Re: キジですが
uttyさん、コメントありがとうございます✨
そうですか、野生ですか
のんびり歩いていたので飼っているのかな?と思ってしまった次第です。
夏山トレーニング頑張りま〜す(^^)/
2016/7/13 22:13
頑張ってますね
yamanekoruruさん、こんにちは!
 朝早くから夏山トレーニングでしたか。感心、感心・・・
そうですね。しっかりトレーニングして、しっかりチャレンジ。登山に限らず、すべてのスポーツの基本ですよね。

 そうですね。キジって、ちょっと田舎なら、けっこうどこにもいますよ。我が家も田舎だから、キジはあんまり珍しくないです。 写真のキジも天然ものだと私も思いますよ。

 今回は早く帰れて、ニャンコも嬉しそうでしたね。
お互いに夏山頑張りましょう。(早く梅雨明けして欲しい)
2016/7/15 10:36
Re: 頑張ってますね
こんにちは(^^)v f15eagleさん。
家ではいつも猫が食っちゃね食っちゃねしておりますので、誘惑が絶えません。
喉を鳴らすゴロゴロが睡眠を誘う催眠術で困ります。

f15eagleさんのご近所にもキジがいるんですね!
愛知の森とか霧ヶ峰でもキジと思われる鳴き声を聞きましたが姿を見つけられなかったので、今回写真が撮れて嬉しくなっちゃいました♪
私は暑いのが苦手なので睡眠時間削ってでも早朝歩く方が気持ちいいです♪

uttyさんのコメントどおり、このレコは新着山行記録で見ると、「アルプスは雷鳥!里山はキジ!」みたいに並びかぶっていたので笑っちゃいました^^;

梅雨開けてほしいですけど、花が干からびる前に花見に行きたい〜!と切に思いますが休みがないので行けません〜(/_;)限りない欲望を皆さんのレコで鎮め楽しんでいます。
励ましのお言葉ありがとうございました〜♪頑張りまっす!(^^)!
2016/7/16 11:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
秋葉山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
トレイルラン 東海 [日帰り]
秋葉ダム〜秋葉神社下社往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら