記録ID: 91855
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
愛鷹山(十里木〜越前岳)
2010年12月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 622m
- 下り
- 623m
コースタイム
6:51十里木-8:33越前岳山頂=8:39下山-9:53十里木
天候 | 雪(ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十里木高原に駐車場有、綺麗なトイレあり、登山ポストあり、おまけに遊湯の郷大野路の日帰り入浴割引券の箱あります。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報は晴れ!
家を出る時は星がとても綺麗!
今日は間違いなく綺麗な富士山を拝んで登り納めと気張って出動。
裾野ICをおりて日の出近く、富士山方向を見ると薄っすら白い富士山が見えテンションあがる。
到着し準備をしてさあ登るぞと北の方向を振り向くが富士山がない。
そんなまさか…。
まあ、廻りが明るいからそのうちに出てくるさと。
登る方向の越前岳方面も山頂は雲。
木は真っ白。
気温は-5℃。
手袋を外すとすぐ手がかじかむ。
一人なら多分下山だな。
徐々に雪が増えてきて、今日のヤマレコのカテゴリーは「雪山ハイキング」で認定できるなと自分で納得。
2時間掛らず山頂へ到着。
寒いので記念写真を撮り、すぐ下山。
下山途中見上げると愛鷹山から太陽が顔を出し、駐車場では富士山も少し顔を出す。
なんと皮肉な登り納め。
今年を振りかえると年当初は一緒に登る人がおらず、4月以降一人で登る楽しみを覚え、夏から秋にかけては良い山、よい景色にめぐりあえた。秋以降、黄砂、曇天、冬山と色々あったが私自身登山の楽しみをヤマレコのおかげで幅が広がった気がする。
山は逃げない、富士山はいつでも見えるさとこれからまた外出し夜の日暮里へ出動です。
忘年会もあと2回...
皆さんよいお年を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aki2345さん、こんばんは。
お写真を拝見していると、本当に寒そう
それにしても、不気味な木が沢山あるんですね
今日で登り納めなんですね。来年もよろしくお願いします
bikihanako
こんばんは。
今日は冬型の気圧配置と知ってたんですが、富士山より南の方だし多分、温かいんだろうと少しなめていました。
不気味な木ですがホント怪しいですと言うか、怖いです。
特に、キーキーなる方…
愛鷹山のアレは無さそうです。
出動前にいろんなサイトで探し、また周辺も探しましたが…
bikihanakoさんの山行記録いつも拝見させていただいております。
いつもビックリする記録楽しみしております。
良いお年を
二日前の23日に登ってきた、わずか二日間、こんな雪山になってびっくりした。
二日前見させていただきました
全然違いますね
やっぱりこんな綺麗に富士山
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する