ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933104
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳

神崎川6、沢登4

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
@436 その他2人
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
380m
下り
365m

コースタイム

★行程
駐車場(0:45)入渓(1:50)天狗滝(3:00)駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
09:30
では行きましょう!
2016年08月06日 09:30撮影 by  SHL23, SHARP
2
8/6 9:30
09:30
では行きましょう!
09:51
吉田洗濯機の手前
2016年08月06日 09:51撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 9:51
09:51
吉田洗濯機の手前
10:00
2016年08月06日 10:00撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 10:00
10:00
10:14
2016年08月06日 10:14撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 10:14
10:14
10:21
先週よりも水量がすくなく楽ちん♪
2016年08月06日 10:21撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 10:21
10:21
先週よりも水量がすくなく楽ちん♪
2016年08月06日 10:21撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 10:21
11:15
あっとゆーまに天狗滝、到着
早い!!
2016年08月06日 11:15撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:15
11:15
あっとゆーまに天狗滝、到着
早い!!
2016年08月06日 11:16撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 11:16
2016年08月06日 11:19撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:19
2016年08月06日 11:20撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 11:20
11:20
KSN氏アタック開始
2016年08月06日 11:20撮影 by  SHL23, SHARP
2
8/6 11:20
11:20
KSN氏アタック開始
2016年08月06日 11:22撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:22
2016年08月06日 11:23撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:23
2016年08月06日 11:23撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:23
2016年08月06日 11:29撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 11:29
11:30
KSN&436号
2016年08月06日 11:30撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 11:30
11:30
KSN&436号
2016年08月06日 11:31撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:31
2016年08月06日 11:33撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:33
2016年08月06日 11:33撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:33
2016年08月06日 11:46撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:46
2016年08月06日 11:47撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:47
11:47
KSN&ユーゴ
2016年08月06日 11:47撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:47
11:47
KSN&ユーゴ
11:49
おもれー奴www
2016年08月06日 11:49撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 11:49
11:49
おもれー奴www
2016年08月06日 11:49撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 11:49
2016年08月06日 12:20撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 12:20
2016年08月06日 12:21撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 12:21
13:21
帰りはこんなふううに溺死体
2016年08月06日 13:12撮影 by  SHL23, SHARP
2
8/6 13:12
13:21
帰りはこんなふううに溺死体
2016年08月06日 13:19撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 13:19
2016年08月06日 13:30撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 13:30
2016年08月06日 13:47撮影 by  SHL23, SHARP
8/6 13:47
13:47
溺死隊!
2016年08月06日 13:47撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 13:47
13:47
溺死隊!
14:51
お疲れ様でした!
2016年08月06日 14:51撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/6 14:51
14:51
お疲れ様でした!

感想

★概要
一番最初に誘ったユーゴとようやく沢登りに行くことができた
これで肩の荷が下りた
沢登りデビューをしたのは今年4人!(コサT、IWOK、KSN、ユーゴ)
知らない世界に一歩、踏み出すには自分の心情的、時間的、経済的なものも含めて「タイミング」が必要だと思う
そして最後に仲間との出会いだ!

余談だが・・・
レジャーやレクリエーションというものは「何を」するかも重要だが
最も重要だと思うのが「誰と」その時間を共有するのか?だと自分は思う

くだらないことでも奴らとなら、超〜〜楽しかったりするし
大枚をはたいてもメンツによって、つまらないこともあるものだ


★参加者
KSN、ユーゴ、436号


★行動
(前日は職場の歓迎会があるも、おとなしく飲んでガッツリ眠る)

06:15伊勢出発〜R23〜R306〜宇賀溪〜八風街道〜
08:20駐車場、着、準備

08:45出発〜ゲートを通過し、しばし舗装路を歩く・・・

09:30ちょっと休憩して沢へ下る
先週よりもやや少ない水量だ・・・
沢デビューの二人にはちょうど良いか

KSN&ユーゴが楽しみながらチャパチャパ進んでいく
うんうん、良かった〜〜♪

11:19天狗滝、着
KSN&ユーゴに「オンサイト・クライミング」について説明
人生に一度だけのチャンスで最も価値ある登り方である・・・と

第1チャレンジャー:ユーゴ
水流に負けて流される・・・選手交代!!

第2チャレンジャー:KSN氏
ザブザブと力強く泳いで、一気に右の岩壁に張り付いた!
ナイス!
小さなホールドを頼りに滝、直下を目指す
水流に流されそうになるもグッとコラえて耐える
左手のホールドが決まった!
流石デス!
右手のリップも決まった!
半ば強引に体を岩棚に引き上げた
彼の粘り強い執念と気迫を感じた!
滝の裏に入り左のクラックを登ろうとしているように見えたが
王道の右から、天狗滝の弱点を見事について登攀終了!
ナイス、クライミング!!!

ユーゴにカメラを預けて436号も天狗滝を登る
KSN氏と記念撮影!
飛び込んで戻ってユーゴと交代

第3トライは再びユーゴ!
・・・う〜〜〜ん、センスね〜な〜・・・
数分格闘している・・・
自力で苦戦苦闘し、登ってもらいたいのだが・・・
教え子が困っているを見れば、無条件に手を差し伸べたくなるのが心情

カメラをしまい、ザブザブ泳ぎユーゴの先へ進む
左手の一手だけが決まるように支援
自分も岩棚にあがる・・・
ユーゴ・・・上がってこれない・・・

しゃーねーなー
左手、右手の位置をサポート

とりあえず3人天狗滝の上部に集合
あ〜〜〜〜寒かった〜〜〜〜
しかし震えが止まらない!笑

そそくさと滝壺に飛び込みKSN&ユーゴ記念撮影
二人も飛び込んで戻ってきたのでランチタイムとした

12:00お湯を沸かしてカップ麺を食べる
あたたまる〜〜♪

後続の男性1女性2名のうらやましいパーティーも天狗滝に到着
彼らもランチタイムだ

昼食後はKSN氏がもう一度、滝を登攀!
すごいい!

12:30天狗滝、発
飛び込んだり流されたりしながら適当に戻る
日差しもよく入るようになり神崎川が綺麗にはえる♪
やっぱ、い〜〜な〜〜〜♪

14:55舗装路

15:30駐車場、着
着替えて、装備品を積み込む
湿度は低いようで、気温の割にはカラリとしているようだ

15:50駐車場、発
着替えて「亀八食堂」を目指す
途中、交通事故による渋滞もあったが無事到着

17:30亀八食堂
相変わらずの大盛況!

20:40帰宅
二人と伊勢で解散し、帰宅すると付近は近くの花火大会の観賞者達が、あちらこちらに!
自分もつられて花火大会の観賞!
花火は21:10ゴロに終わり、観客が居なくなってから
装備品の洗浄して一晩干す
洗濯物も夜のうちに干してようやく〜〜まったり〜〜♪
もう神崎川に来ることは無いのだろうと思うと少し寂しくなった
・・・神崎川に乾杯!(結局、今晩も飲んだ(笑)


★参考★
神崎川5(6人)2016年07月31日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-931595.html

神崎川4(5人)2014年08月23日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-502668.html

神崎川3(5人)2013年08月04日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-329279.html

神崎川2(3人)2012年07月29日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-211471.html

神崎川1(7人)2012年07月22日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-209561.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

ハーネスとか必要?
ハーネス、ロープ、確保器などのクライミンググッズがなくてもできますか?
2016/8/23 12:07
Re: ハーネスとか必要?
不要
必要だとも感じなかったです
2016/8/24 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら