記録ID: 93521
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2011年01月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
7:50上野登山口-11:15山頂-14:10上野登山口
天候 | 晴れ-雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目から雪道。 圧雪で滑りやすいので注意必要。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
kazu_sさん、あけましておめでとうございます。
朝は愛知からでも、伊吹や白山や御嶽と見えていましたが、昼前から曇って見えなくなっていました。
寒気が入ってきたのだなと思いましたが、山頂は吹雪いていたのですね。
山の天気は変わり易いと言っても、少々残念でしたね
kazu_sさん,今年も宜しくお願い致します(^_^)/~
私がこの日,百々ヶ峰から山頂に雲がかかっている伊吹山を眺め(やっぱり吹雪いていたんですね
子どもたちと手を振っていましたが見えましたでしょうか
晴れていたら見えたかも知れませんね
伊吹もこれからもっと雪が積もるのでしょうね〜
気を付けてまた楽しんできて下さいませ♪
あけましておめでとうございます。返事遅くなりました。
今シーズンは、伊吹山に嫌われているようで、
なかなか晴天に恵まれません。
まだチャンスはあるので、またチャレンジしようと思います。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
麓ではしっかりと山頂を望むことができましたので、
今回は山頂からの景色に期待したのですが、
くるくると天候が変わり、山頂は猛吹雪でした。
ということで、kayo-piさん家族の姿は、残念ながら見えませんでした。(晴れてても無理?かな)
また、チャレンジしますので、うまく晴天に恵まれたら報告しますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する