記録ID: 944011
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東 筑波山
2016年08月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb5ab2b6ca090842.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 405m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日の午前1時起床、1時40分出発。
高速をひた走り筑波山ロープウェイ乗り場に到着したのは
午前7時30分ころでした。
その後登り始めましたが、結構な急登が続きます。
時間こそ短いものの、なかなかの登りごたえのある山でした。
登り50分、下り45分、計1時間35分でした。
登り始めは晴れていたものの山頂では、
ガスが出て眺望はありませんでした。晴れていれば関東平野が綺麗に
見えるきっと素晴らしい景色だったと思います。
眺望はなく残念でしたが、筑波山の魅力は十分に伝わってきました。
登山道も起伏に富み、登る楽しさ自然と触れ合う楽しさを
教えてくれますし、車でのアクセスも良く、
幅広い年代で楽しめる山だと思いました。
その後筑波山を後にして前橋のビジネスホテル向かいました。
明日は昨シーズン豪雨でロープウェイが止まり、登ることを
断念した谷川岳です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する