記録ID: 94521
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 車山スノートレッキング
2011年01月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 371m
- 下り
- 358m
コースタイム
7:00車山肩駐車場-8:30車山山頂-10:30物見岩-11:30八島ヶ原湿原-13:00車山肩駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車山肩駐車場は無料。圧雪されていますが、端の方が吹き溜まりがあるので、スタッドレスだけだとスタックするかも知れません。 コースは特に危険な箇所はありませんでした。 車山から下りるときに一部スキーコースを通過するので、壷足で歩く場合はスキーコースに穴を開けないよう端っこを歩きました。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休最終日に霧ヶ峰へ行ってきました。
夜明けまで時間があるので、星空を撮ってみたり。でもスキー場の証明が明るすぎですね。
車山肩の駐車場で朝食を取った後出発。
連休中のトレースあるかな?と期待したんですが、いきなり膝まで埋まります。車山山頂へは直登するルートがあったみたいですが、ロープに沿っていくと遠回りでした。ロープは雪に埋もれかけてますが、ほぼ全てのルートで確認できました。
天気は期待してなかったんですが、時々ガスが出る以外はなかなか良さそう。富士山が綺麗に見えます。
地図とアンドロイドアプリの地図ロイドを用意したんですが、霧ヶ峰は見晴らし良いし、特に使わなかったです。深田久弥の受け売りじゃないですが、気の赴くままに遊び歩くのが良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2861人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する