記録ID: 96088
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳鉱泉でアイスキャンディにむしゃぶりつく
2011年01月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 767m
- 下り
- 743m
コースタイム
・7:30 【美濃戸口】
・8:25 【美濃戸口山荘】
・10:00 【赤岳鉱泉】
・14:00 【赤岳鉱泉】
・15:00 【美濃戸口山荘】
・15:40 【美濃戸口】
・8:25 【美濃戸口山荘】
・10:00 【赤岳鉱泉】
・14:00 【赤岳鉱泉】
・15:00 【美濃戸口山荘】
・15:40 【美濃戸口】
天候 | 晴れ。 ただし、稜線上は嵐っぽかったです。 (実際に稜線には上がっていないので未確認) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
=>JR 茅野駅〜美濃戸口 =>タクシー 美濃戸口〜茅野駅 =>車 (乗せていただき本当にありがとうございました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢の登山道につき、踏み跡はしっかり固まっており、 非常に歩きやすかったです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1705人
まさかの登頂放棄ですか!?ww
計画書まで作ってたのに。。。
でもアイスキャンデー登攀は羨ましいっス。
そしてその身のこなしの軽さに憧れますわ。。。
おつかれっした〜!
雲動くのメッサ早いですしなんかガスっているし、
puyoさんのタイムからも遅れますしこれ無理じゃね
おそろしや・・・とヒヨっているところに
アイスキャンディーがそそり立っていたのでつい。。。
しかし超人ですね!いざ自分で歩いてみると
(赤岳鉱泉までだけですが^^;)、
puyoさんの南八ヶ岳周遊の凄まじさを改めて感じます。
普段はどんなトレーニングなさっているのですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する