記録ID: 961490
全員に公開
ハイキング
中国
貝殻山〜剣山(天柱岩ピストン)岡山県南
2016年09月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 477m
- 下り
- 472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:09
距離 8.4km
登り 477m
下り 477m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天柱岩から先へは行か(け)ずにピストンしました。そこまでテープがたくさんありました。 |
写真
撮影機器:
感想
金上池から東へ入る道をfukutyannさんのレコで見つけていってみましたが、天柱岩から先へ進めず引き返しました。
その後普通のコースで周回しました。4時間歩き汗びっしょり。車を日陰に移動させて、のんびり着替えて帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
ymiyakeさん、今日は蒸し暑い一日でしたね!
金上池付近から見上げる天柱岩見事ですよね。天柱岩から2本棒の先も
テープナビ有りますよ 尾根道を進むとピークに着くそこ右折すると
天柱岩から見える奇岩に行けます。引き返し尾根道を貝殻山方面に歩く
と、最後に少し登るとスカイラインに出て西に進むとトイレの有る
貝殻山駐車場です。 涼しくなりましたら再度歩いてください!
こんにちは。あの二本棒を渡る勇気が出ず、そこから戻り、普通に周回しました。湿度が高くて参りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する