記録ID: 962156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
高賀山 関市の岐阜百山
2016年09月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし 沢沿いで滑りやすい石は注意 |
その他周辺情報 | モネの池があり、まだまだ人気のようです。 |
写真
撮影機器:
感想
三連休は北アルプスか、真田丸で人気の岩櫃山でもと思ってましたが晴れ予報がなく久々に美濃の近場の山に切り替え、登りたいと思ってから早2年?、今となっては準地元となりつつある関市のお山「高賀山(岐阜百山)」にトレーニングを兼ね、やっと登ってきました。
昨夜名駅で飲み過ぎたか、湿度も高く全身汗だくで、何度か引き返そうかと思うくらいの不調でしたが、足が持ち何とか山頂まで行けて良かった〜
下りは体調が戻ってきたのか問題なく下山できました。
これで高賀山、瓢ヶ岳、今淵ヶ岳の高賀三山達成、次回は展望の良い日に最短ルートで登ります❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
高賀山1,224.2m 高賀の森公園駐車場から送電線鉄塔巡視路を歩き御坂峠分岐から高賀の森公園駐車場へ周回する
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する