記録ID: 964120
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
第4回山で逢えたらin金剛山 楽しかった
2016年09月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 702m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 5:03
距離 9.9km
登り 702m
下り 708m
14:26
ゴール地点
天候 | 曇り・・雨・・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細尾谷 沢道続く 雨量多い中靴の中には水入らず ダイトレ 久留野峠 整備されています |
写真
撮影機器:
感想
山で逢えたら 初参加
ヤマレコの皆さんとお話ができて楽しかったです。
DCTさん お世話になり、ありがとうございます。
ひこにゃん ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
naoandmiさん、こんばんは。
せっかくお声かけいただいたのにろくにご挨拶できず申し訳ございませんでした!
先日の大普賢岳のお話等々おうかがいさせていただきたかったのですが、ワイワイしているうちに気が付けば…という感じでした
次回お会いさせていただいたときはいろいろお話させてくださいね
Hacchyさん
楽しかったですね。
鉄山や、蒜山周辺の話を聞きたかったのですが。
今はお子さんたちと歩荷トレですね。
次回開催してもらえたらいいですね。
山で逢えたら…初参加のnara7です、
お話したかったのですが…単に酔っ払い…になってしまいお話出来なくて残念です
山友があまりいないので…機会ありましたらお声かけ下さい
今後とも宜しくお願いします。
こちらこそよろしくです。
私も山友はほとんどいません。
今は連れ合いの休日に合わせて、計画を立てています。
もっとアルプスに行きたいのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する