浅間山外輪山
- GPS
- 06:34
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 861m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
浅間山は昨年6月、噴火警戒レベルが1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げられており、火口から2km以内が立入禁止。そのため浅間山自体はもちろん、その手前の前掛山までは立ち入ることが出来ないものの、その西側の湯ノ平高原、黒斑山から鋸岳に連なる外輪山、そして東側の小浅間山などは登山可能(※1)。
この日は、車坂峠→黒斑山→鋸岳→賽の河原→草すべり→車坂峠、と周回。
車山峠で登山届を出して入山。ここには、登録すると携帯メールで火山情報、気象情報、緊急情報が受け取れる「浅間山倶楽部ポータルサイト」の案内と登録用QRコードが掲示されており、そこへの入山登録も。(※2)
「表コース」を辿り、槍ヶ鞘に着いたところで視界が一瞬晴れ、前掛山を望むことが出来たものの、この日結局前掛山が姿を現しましたのはこの時だけ。
トーミの頭から、黒斑山、蛇骨岳、仙人岳、鋸岳と連なる外輪山を辿り、ガレた岩場のルートで賽ノ河原へ(ここは実は火口から2km以内)。そこから湯ノ平高原を通り、草すべりの急登を登り返してトーミの頭に戻り、「中コース」で車坂峠に下山。
カラマツの黄葉や草紅葉はまだこれからが本番という感じながら、特に「中コース」に沢山生えていた各種のキノコなどが秋を感じさせてくれました。
翌日は東側の東大火山観測所脇の登山口から小浅間山を往復(※3)。
※1
http://www.kanko.komoro.org/taiken/tozan.html
http://www.city.komoro.lg.jp/attention/2015062400321/
※2 浅間山倶楽部ポータルサイト
http://www.asamayama.info/
http://www.asamayama.info/?c=3005
※3 小浅間山ハイク
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-967322.html
※4 「Jバンド」について
http://hirasan.canada2194.com/jband.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する