記録ID: 972326
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
『岩湧山』
2016年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 630m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:44
距離 6.6km
登り 638m
下り 630m
12:37
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
□■□■ 台風が来る前に『岩湧山』
この所、週末の天気が悪くて山歩きが出来なかったので、
台風18号が来る前に山に行ってきました。
・・本来なら北アルプス遠征を予定していたのに、
天気予報が悪すぎたので中止になった(涙
10月に入り、少しは涼しくなってるのでは・・
と思いきや、
湿度が高く、気温も真夏と変わらずで
半分ぐらい標高を上げた地点で
汗だくに 💦💦💦
風もほとんどなくて蒸し風呂状態・・
やっとの思いで山頂に着き、
ベンチで少し休もうと思って、
横になってると
知らないうちに寝てしまっていた。
30分ほど寝てから下山することに・・
登りはきゅうさかの道だったので、
大きく東に下り、
いわわきの道ルートを選択。
四季彩館まで下ってから
いにしえの道にて駐車場まで戻った。
ガスに包まれていたが、最後まで雨にはあわなかった。
秋晴れの日に、
山頂から大展望を見たいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
amaさんこんにちは
とにかく週末の天気は巡りが悪いですねぇ;;;
今日、こちらは週末休みのワタシには嫌味のような晴天(・・;)
結局アルプスの草紅葉はお預けになりそうな今年です
本当に良い天気になって欲しいですね〜
アルプスの草紅葉、見たいですね
その代わり、ススキを見に行きましたが少し早かった・・
また、山の計画たてましょう!!
今週末は晴れるかな??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する