ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 983392
全員に公開
トレイルラン
近畿

すっとび生駒だ!生駒チャレンジ登山大会2016

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:48
距離
27.8km
登り
1,172m
下り
749m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:11
合計
3:48
7:12
7:12
11
7:23
7:23
3
7:41
7:41
3
7:44
7:44
7
7:59
7:59
8
8:24
8:24
16
8:40
8:40
5
8:45
8:45
25
9:10
9:10
3
9:13
9:18
1
9:19
9:22
19
9:49
9:49
2
9:51
9:51
3
9:54
9:54
4
9:58
9:58
9
10:07
10:08
8
10:16
10:16
6
10:22
10:22
4
10:26
10:26
17
10:43
10:43
4
10:47
10:48
0
10:48
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京阪私市駅よりスタート地点・水辺のプラザまで徒歩5分。
コース状況/
危険箇所等
信貴生駒スカイライン横の登山道は少々荒れ気味。
ただしスカイラインは通行厳禁!!即失格!!
その他周辺情報 西信貴ケーブル・・・運賃550円。
乗らずに歩いて下りることも可能。
初参加の生駒チャレンジ登山。
途中までは何度は走ったことのあるコースなのでそんなに心配はしていない。
2016年10月16日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 5:49
初参加の生駒チャレンジ登山。
途中までは何度は走ったことのあるコースなのでそんなに心配はしていない。
そらそうだ。
2016年10月16日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 5:49
そらそうだ。
トレランの受付はまだまばら。
7:00スタートに決定。
2016年10月16日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 6:06
トレランの受付はまだまばら。
7:00スタートに決定。
着替えテント。
女子用は比較的しっかり囲われているが、男子用のずさんなこと!!!まいっちんぐ!!
2016年10月16日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 6:08
着替えテント。
女子用は比較的しっかり囲われているが、男子用のずさんなこと!!!まいっちんぐ!!
こちらが登山の部スタート地点。
2016年10月16日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 6:10
こちらが登山の部スタート地点。
ponzuさん、ko-yaさんとご友人とご一緒に。
ご本人たち普段顔出しやからモザイクとか別にええかもしれんけど、一応。
そして、参加賞Tシャツがまさかのかっとび伊吹とモロかぶり。
2016年10月16日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 6:27
ponzuさん、ko-yaさんとご友人とご一緒に。
ご本人たち普段顔出しやからモザイクとか別にええかもしれんけど、一応。
そして、参加賞Tシャツがまさかのかっとび伊吹とモロかぶり。
そしてこちらがトレランの部スタート地点。
ふくらはぎがけつみたいになってる猛者たちが集う!!!
2016年10月16日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 6:54
そしてこちらがトレランの部スタート地点。
ふくらはぎがけつみたいになってる猛者たちが集う!!!
7:00スタート!
2016年10月16日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 7:00
7:00スタート!
ほしだ園地。
2016年10月16日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 7:15
ほしだ園地。
星のブランコはコースから外れてる。
そら、こんなもんコースに組み込んだら落ちます。
2016年10月16日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 7:17
星のブランコはコースから外れてる。
そら、こんなもんコースに組み込んだら落ちます。
みはらし台から一望!!
墓場が!!
2016年10月16日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 7:35
みはらし台から一望!!
墓場が!!
一般道はちゃんと信号守ること。
まあ、無視したら確実に轢かれるけど。
2016年10月16日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 7:46
一般道はちゃんと信号守ること。
まあ、無視したら確実に轢かれるけど。
うわさのビオトープ!!
意味が分からんビオトープ!!
2016年10月16日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 7:51
うわさのビオトープ!!
意味が分からんビオトープ!!
かつて謎の鶏がいた駐車場。
やっぱり食われたのか・・・(´;ω;`)ブワッ
2016年10月16日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 8:07
かつて謎の鶏がいた駐車場。
やっぱり食われたのか・・・(´;ω;`)ブワッ
むろいけ園地。
木道は走らないでくださいと。
2016年10月16日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 8:10
むろいけ園地。
木道は走らないでくださいと。
むろいけ園地の初級ゴール。
もちろん華麗にスルーだ!!
2016年10月16日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 8:15
むろいけ園地の初級ゴール。
もちろん華麗にスルーだ!!
謎のでかい坊主。
そして輝くウルトラ僧!
2016年10月16日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 8:26
謎のでかい坊主。
そして輝くウルトラ僧!
左の奥にハルカスが見える。
2016年10月16日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 8:54
左の奥にハルカスが見える。
ぬかた園地のアジサイ園。
ずーっとつづら折りになってるけど、実はショートカットもできる。そんなズルはやらんけど!
2016年10月16日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 9:19
ぬかた園地のアジサイ園。
ずーっとつづら折りになってるけど、実はショートカットもできる。そんなズルはやらんけど!
いのしし、捕まえたらやっぱり食うんやろか。
2016年10月16日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 9:36
いのしし、捕まえたらやっぱり食うんやろか。
中級ゴール、なるかわ園地。
むろいけ園地からここまでほぼ舗装路。
しんどい!ちっとも登山じゃない!!
2016年10月16日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 9:41
中級ゴール、なるかわ園地。
むろいけ園地からここまでほぼ舗装路。
しんどい!ちっとも登山じゃない!!
そして、中級ゴールからいきなり階段。
ここだけやけど。
2016年10月16日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 9:42
そして、中級ゴールからいきなり階段。
ここだけやけど。
ハルカスの見える位置が随分変わって来た。
そんだけ進んできたということ。
2016年10月16日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 9:49
ハルカスの見える位置が随分変わって来た。
そんだけ進んできたということ。
ゴールまで6.1km。
まあ、実際はもうちょっと先。
2016年10月16日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 9:58
ゴールまで6.1km。
まあ、実際はもうちょっと先。
きのこハウス発見。
たしかくろんど園地にもある。
2016年10月16日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:00
きのこハウス発見。
たしかくろんど園地にもある。
信貴生駒スカイラインに沿って進む道。
スカイラインは通行禁止!!通行即失格!!
2016年10月16日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:04
信貴生駒スカイラインに沿って進む道。
スカイラインは通行禁止!!通行即失格!!
きのこハウスアゲイン。
赤。マリオ的。
2016年10月16日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 10:05
きのこハウスアゲイン。
赤。マリオ的。
ゴールまで2km!
やるぜ!やるぜ!
2016年10月16日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 10:36
ゴールまで2km!
やるぜ!やるぜ!
よっしゃ!!!
2016年10月16日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 10:49
よっしゃ!!!
ゴール!!!!
記録は3時間48分32秒。フルマラソンのタイムとほぼ同じ。
2016年10月16日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 10:49
ゴール!!!!
記録は3時間48分32秒。フルマラソンのタイムとほぼ同じ。
登山の部のゴールはもう少し先の高安山駅前。
2016年10月16日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 10:52
登山の部のゴールはもう少し先の高安山駅前。
ついた。
2016年10月16日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:56
ついた。
登山の部上級ゴール地点。
2016年10月16日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 10:57
登山の部上級ゴール地点。
そして、チャレンジ登山と言えばゴール後の抽選だ!!!
もちろんハズレだぜ!(´;ω;`)ブワッ
2016年10月16日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:57
そして、チャレンジ登山と言えばゴール後の抽選だ!!!
もちろんハズレだぜ!(´;ω;`)ブワッ
ハズレの賞品はモンベルのてっしゅかタオル。
タオルもらいました。
2016年10月16日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 10:58
ハズレの賞品はモンベルのてっしゅかタオル。
タオルもらいました。
下りはケーブル利用。
た・・・高ぇ・・・!!!
2016年10月16日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 11:26
下りはケーブル利用。
た・・・高ぇ・・・!!!

感想

初めての生駒チャレンジ登山挑戦。
むろいけ園地までのコースは個人的に走ったことあるし、ダイトレチャレンジ登山に比べて随分と楽だという噂は聞いていたので、まあヨユーやろ!と思っていたら舗装路にやられました。
コースのおよそ半分が舗装路。特に初級ゴールのむろいけ園地から中級ゴールのなるかわ園地まではほぼ100%が舗装路。スタートからむろいけ園地までも70%くらいは舗装路やし、このコンクリが地味に足のスタミナを削っていきます。

あと、信貴生駒スカイラインと並走している区間の道は随分と荒れ気味で地面が斜めになっている個所も多く、これもけっこう膝に来ました。補修頑張れ、生駒市。

まあ、月末のフェアリートレイルの練習には丁度よかったかも。
ケア、しっかりしとかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

かっとび、おつかれさま!
4時間切りですか〜
半分やね

ラン頑張っても商品はタオル!
やっぱり当たらんもんやね〜

イノシシの罠だらけやったね。
コース外れたら捕まりそう

謎のでかい坊主は弘法大師像ですよ。
後ろ姿ですけど手をあわせましょ
2016/10/19 0:21
Re: かっとび、おつかれさま!
生駒、おつかれさまでした!
足の具合は良くなってそうでよかったです

基本的にあの手のくじ引きでまともな景品当たったことありません(´;ω;`)ブワッ
春のダイトレもてっしゅやったし

あれ、弘法大師ですか!なんであんなところに!!!
ありがたや〜ありがたや〜
2016/10/19 6:55
kote2さん、おつかれさまでした〜!
kote2さん、こんにちは〜。
ポンズ師匠のお友達のフルフルです
先日は、スタート地点でお写真一緒にありがとうございました。
レコで、kote2さんのことは知っていたので
なまkote2さんにお会い出来て嬉しかったですよ\(^o^)/
やっぱりお若い〜

今回のTシャツ、かっとび伊吹と同じ感じなんですか〜
そうなんや…
2016/10/19 16:50
Re: kote2さん、おつかれさまでした〜!
はじめまして&おつかれさまでした!
レコでお名前は存じておりました。もうちょっとちゃんとご挨拶をしておけばよかった・・・!!!(´;ω;`)ブワッ

若いと言ってももう立派なアラフォー!
頭にもひげにも白いものが目立つ年ですよ!!

確かにベースはかっとびと同じですが、ロゴはこっちの方がカッコいいですよ。
かっとびの場合はあの絶妙なダサさがいいんですけど(笑)
2016/10/19 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら