記録ID: 984874
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 〜7ッ道めぐり〜
2016年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:27
距離 10.0km
登り 1,063m
下り 1,056m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます この日も整備されてました |
写真
撮影機器:
感想
前日の天気予報があまりよくなかったので近場の岩湧山へ1度はやっておきたい7ッ道めぐり行ってきました。。。((( ・Θ・) ♪
スタートは1つだけ離れているすぎこだちの道から(o´∀`)bあとはロスないように回ったつもりです(^_^;)どの道も思っていたより急でしんどかったですが目標があり楽しんで回れました(^^)v
人は多かったですが7ッ道めぐりしている人はあまりいなかったです(;゜д゜)バッチ貰えるのにね〜
で111番ゾロ目(*'▽'*)これは何か貰えるかと((o(^-^)o))がなにもなかったのが残念でした(*p´д`q)゜。
やりたかった七つ道巡りをしてきました(^-^)♪
岩湧山は5回目ですが、すぎこだちの道など通った事のない道を通る機会が持てて楽しかったです。バッチがもらえるなどご褒美があると益々頑張れますねp(^-^)q
完歩賞は10番ごとにおまけがもらえるそうです。
お天気も悪くなく充実した山歩きができました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
7つ道巡り楽しそうですよね
私も挑戦してみたいと思ってるよ〜
撮影ポイントで自撮りしなきゃいけないのよね?
それがちょっと億劫かも
ひとつの道を歩くごとにカウントされていく手と足
7つめはどうするのだろう…y0315さん、大ジャンプ?と思いきや、
ストックでカウントだったんだね(笑)
笑わせてもらいました(^▽^)
そう
レコ書いてるときにジャンプすればよかったと(^_^;)今さら反省中です(_ _ )/
sunaoさんいくの〜?期待してるよヾ(o´∀`o)ノ
七つ道楽しかったよ〜✨
きゅうざかの道以外も結構急坂やったけど、目標があるからかスルスル進めたよ〜(*^-^*)
自撮りは台があるから大丈夫\(^o^)/
ジャンプ!なるほど!ほんまやわ、そっちの方が楽しかったかも!
sunaoちゃんはジャンプを期待してます(о´∀`о)ニシシ
バッチ贈呈の時に写真撮影した者です。
ほんまですねぇ、111番のゾロ目ってレアやからなんか考えたらよかったですね
お世話なりました〜
そうレアやで次222狙って行こうかなε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する