ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

天蓋山 秋

2016年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
592m
下り
592m

コースタイム

4:50自宅―7:50山の村天蓋山登山者用駐車場―8:07登山口―8:51急坂―9:26急坂ここまで―9:53すずめ平―10:26頂上10:56―12:32登山口―12:41登山者用駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス  東海北陸各務原ICから東海北陸道経由、中部縦貫道高山ICへ。
 R41号線バイパスを通って国府へ。
 R41号線、神岡からR417号線へ。中山から山吹峠を通って天蓋山登山口へ。いずれも特に問題はありません。 
コース状況/
危険箇所等
 特に危険個所はありません。
 最初は緩やかですが、途中から急坂。
 急坂が終わって暫し快適な尾根歩き。
 その後、下ったり登ったりを繰り返し頂上へ。
山の村、天蓋山登山者用駐車場に車を停めます。
2016年10月19日 07:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 7:53
山の村、天蓋山登山者用駐車場に車を停めます。
キャンプ場の奥、登山届を出して登山開始です。
2016年10月19日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 8:07
キャンプ場の奥、登山届を出して登山開始です。
黄葉が始まったばかりです。
2016年10月19日 08:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/19 8:10
黄葉が始まったばかりです。
せせらぎ沿いに緩やかに登ります。
2016年10月19日 12:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/19 12:25
せせらぎ沿いに緩やかに登ります。
尾根に登り着くと黄色が。
2016年10月19日 08:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/19 8:34
尾根に登り着くと黄色が。
急登の始まり。
2016年10月19日 08:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 8:51
急登の始まり。
鮮やかな黄葉です。
2016年10月19日 09:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/19 9:03
鮮やかな黄葉です。
右下の葉っぱ、
2016年10月19日 09:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/19 9:05
右下の葉っぱ、
朝の光を透かしています。
2016年10月19日 09:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/19 9:05
朝の光を透かしています。
急登、写真を撮りながら、休み休み登ります。
2016年10月19日 09:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/19 9:16
急登、写真を撮りながら、休み休み登ります。
赤色も混じって来ました。
2016年10月19日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/19 9:23
赤色も混じって来ました。
今が盛りの紅葉です。
2016年10月19日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
10/19 9:23
今が盛りの紅葉です。
いいね。
2016年10月19日 09:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/19 9:24
いいね。
良いね。
2016年10月19日 09:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
10/19 9:24
良いね。
イイね.
2016年10月19日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/19 9:25
イイね.
ここから
2016年10月19日 09:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 9:26
ここから
暫く快適な尾根歩きです。
2016年10月19日 09:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/19 9:27
暫く快適な尾根歩きです。
ちょっと手を入れて見ました。
2016年10月19日 09:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/19 9:31
ちょっと手を入れて見ました。
錦糸銀糸。
2016年10月19日 09:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/19 9:36
錦糸銀糸。
これもまた。
2016年10月19日 09:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/19 9:40
これもまた。
黄葉。
2016年10月19日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/19 9:46
黄葉。
とっても黄色。
2016年10月19日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/19 9:47
とっても黄色。
すずめ平に到着。
2016年10月19日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 9:53
すずめ平に到着。
モコモコ。
2016年10月19日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/19 9:54
モコモコ。
上の方はもう落ち葉に。
2016年10月19日 10:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/19 10:16
上の方はもう落ち葉に。
そろそろ頂上かな?
2016年10月19日 10:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 10:25
そろそろ頂上かな?
到着です。
2016年10月19日 10:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/19 10:26
到着です。
薬師岳を背に。
2016年10月19日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
40
10/19 10:28
薬師岳を背に。
田部井淳子さんの揮毫です。
2016年10月19日 10:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
10/19 10:32
田部井淳子さんの揮毫です。
ちょっと早目ですが、昼食。コンビニで買いました。
2016年10月19日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/19 10:41
ちょっと早目ですが、昼食。コンビニで買いました。
薬師岳、半分姿を見せていますが、黒部五郎、槍ヶ岳は雲の中。
2016年10月19日 10:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/19 10:55
薬師岳、半分姿を見せていますが、黒部五郎、槍ヶ岳は雲の中。
十数名の年配女性がやって来ました。静かな山頂が一気に賑やかになりました。帰ろっと。
2016年10月19日 10:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/19 10:56
十数名の年配女性がやって来ました。静かな山頂が一気に賑やかになりました。帰ろっと。
すずめ平、仲良く赤とミドリのつたうるし。
2016年10月19日 11:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/19 11:27
すずめ平、仲良く赤とミドリのつたうるし。
薬師岳、大分姿を見せて呉れました。
2016年10月19日 11:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
10/19 11:28
薬師岳、大分姿を見せて呉れました。
無事、駐車場に帰り着きました。
2016年10月19日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/19 12:41
無事、駐車場に帰り着きました。
登山者用駐車場の前に、夕顔の駅。
2016年10月19日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 12:50
登山者用駐車場の前に、夕顔の駅。
その向かいに中河与一文学資料館、中を覗いて来ました。
2016年10月19日 12:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 12:46
その向かいに中河与一文学資料館、中を覗いて来ました。

感想

 5年前、天蓋山に登った時の記録です。

 2011年9月18日、朝6時に家を発ち、各務原ICから東海北陸道を高山まで。高山から国道41号線を走り、神岡から県道484号線打保神岡停車場線に入る。登山口の山之村キャンプ場へは、この道の他にも山吹峠を経由する道があるが、こちらは遠回りである。地図上では道路は赤、緑、黄、白に塗り分けられ、赤は国道、緑は主要地方道、黄は都道府県道、白はその他の道となっている。打保神岡停車場線は黄、山吹峠の道は白で塗られている。その他の道よりは県道の方がいい道だろうし、わざわざ遠回りすることもないので黄色道を選んだ。それが大間違い。狭いグネグネ道を対向車が来ないことを念じつつ、ハンドルを固く握り、ギアーチェンジを頻繁に、緊張しながらの運転が続く。有峰への分岐である「森茂」に着くと、打って変わって2車線の立派な舗装道路となる。丁度、「山之村だいこんマラソン」が開催中で、全国から1,000名もの人がやってきたとの事。短パン姿のランナーが道に溢れ、彼らを引かないように注意しながら、やっとの事でキャンプ場に到着。誰もいないキャンプ場の中を抜け、最奥の駐車場まで車を乗り入れる。広い駐車場には一台も車はなく、静寂が漂っている。ここは、「最後の飛騨」と呼ばれる「山之村」、ひとっこ一人見当たらないのが本来の姿。中川与一の大ロマン小説、「天の夕顔」は、裕福な家庭に生まれた青年竜口(たつのくち)と年上の人妻の、決してかなうことのない20年余におよぶストイックな恋愛を描いた小説である。どれだけ思いを寄せても果たせぬ恋に苦しむ竜口が、孤独を背負い、世捨て人となることも覚悟して住み着いた所が、この山之村である。竜口の心を癒した山之村の大自然の恵み、日帰り登山では知るすべもないだろう。
9時10分、「天蓋山登山道→ 頂上まで約2時間」、手書きの案内に従って登山道に入る。渓流に沿ってなだらかに登ることおよそ10分、「大沢谷川、岩魚に会えるかも」、と云う立て札が立っている。しばらくすると大沢谷川と分かれ、シラカバ林の尾根道を登る。尾根はすぐに山腹の道と変わり、別の渓流が現れる。倒木が懸けられた渓流を渡り、登山口からおよそ30分、「急坂」、と書かれた立て札がある。わざわざ説明されなくっても見れば分かる、これは急坂だ。ゼイゼイ登ると、今度は、「もうひと息、急坂あと半分」の立て札が。なんともご丁寧・ご親切な山である。ゼイゼイ10分で、「急坂ここまで」。ほっとして、緩やかになった道を登って行くと、「土塁跡、昔はここまで放牧場」。これを越えると間もなく小広場があり、「すずめ平 1370m」の立て札。下って登って、「もうちょっと」。再び下って、「頂上この先」。ここから少し登って、「登頂おめでとう」の立て札があり、その先にちょっとした広場。中央に「天蓋山 1527M」の柱が立ち、それを囲むように木製のベンチがある。秋の雲がかかっているが、良い天気。蝶々が追いかけっこをしている。雲の晴れ間から顔を覗かせているのは、立山、薬師だろう。裏側から見ることを期待していた黒部五郎は雲の中、う〜ん残念。登山口から1時間50分、コースタイムより早いペースで登った事に満足。新鮮な空気を胸一杯吸い、山また山に囲まれて喰うオムスビの旨さ。のどかな山頂で、竜口も見たであろう北アルプスの山々をしばし堪能。下りは快調、1時間少々で降り立った登山口にはもうランナー達の姿は無く、静かな山之村に戻っていた。山吹峠を通って帰る道はセンターラインのある立派な舗装道路。快適に飛ばし、途中、流葉温泉ニュートリノでさっと汗を流した。

 さて5年後の今日、天蓋山もそろそろ秋、天気予報では晴れ模様、黄葉を期待して登る事にしました。
 期待通りの錦糸銀糸、秋たけなわの天蓋山を堪能する事が出来ました。「いつも見えているアルプスの白い山々、小鳥の声・・・」、天の夕顔の一節ですが、今日もまたアルプスは雲の中。薬師岳が半分姿を見せて呉れましたが、立山、黒部五郎、槍ヶ岳は姿を見せません、上空は晴れ渡っているのにな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら