記録ID: 992558
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ヒマワリと富士山と石割山と・・・・。
2016年10月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 469m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | 晴れ、昼前からは完全に曇り・・・・。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも完備されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、地元まで戻り、相模湖プレジャーフォレスト内にある温泉施設「うるり」に立寄り、登山の汗を流してから帰宅しました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は偶然ニュースで知った、山中湖の花の都公園内の遅咲きヒマワリと初冠雪の富士山を見てから、石割山に登って来ました。
高速道路を下りた時には、雲ひとつない素晴らしい富士山だったのですが、次第に不穏な雲が?広がり、何とかギリギリ満開のヒマワリと初冠雪で山頂が少しだけ白く染まった富士山を見ることが出来ました。
もう少しだけ早起きして夜明けに合わせて到着できれば、山肌が赤く輝く富士山だったのかと思うと、少し残念ではありますが、最近疲れ気味なので睡眠不足を解消するためには仕方がありません。
下山後は、山中湖の紅富士の湯にしようかとも思ったのですが、地元まで戻り、相模湖プレジャーフォレスト内にある温泉施設「うるり」に立寄り、登山の汗を流してから帰宅しました。料金が1000円に値上がりしていましたが、施設も充実しており、タオルも付いているので満足できる日帰り湯です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する