入笠山に遠足
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:19
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 644m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
いつも北アルプスに行く途中高速道路から横目に見るだけで、なかなか行く機会に恵まれなかった入笠山へ、トレラン仲間のyoshi0826さんの「初心者登山ツアー」に便乗して行ってまいりました。
初心者5人、ツアーの引率者はyoshi0826さんに加え、いまやヤマレコでファン急増中であり、ちなみに「キャリーぱみゅぱみゅ」ファンのミナシゲ先生にも同行頂きました。
この日はハロウィンが近い事もあり、行き帰りの車中はキャリーのあのハロウィン音楽でノリノリのミナシゲ先生。
渋滞も全く眠気に襲われずでした。汗
入笠山と言えばスノーシュー、マウンテンバイク、バーチカル(トレラン)などのイベントが盛んで、花の100名山でもあります。
残念ながら花の時期は完全に外れてましたが、初心者を気遣ったyoshi0826さんのゆっくりとしたペース配分の中、ミナシゲ先生の絶妙なボケ改め山芸もあり、談笑の絶えない楽しいハイキングとなりましたね。
山登りがはじめて!の方もいましたが、登山の強度としては高尾山よりも緩くて、かつ山頂や湿原の絶景ありと初心者には丁度良いチョイスだったと思います。
緩終始笑顔だったし、間違いなく楽しめたのではないでしょうか、
登山後の打ち上げは揃わず残念。
渋滞がなければでしたね。
私とミナシゲ先生は一軒目yoshiさんと別れてから梯子✖2といつも通りのルーティーンでした。😅
yoshi0826さんプロデュース有り難う&お疲れ様でした。次回はトレランで!
ミナシゲ先生、次回は白鳥(キーワードは、ドリフ、志村けん)のコスプレを希望します。
ドンキに売ってます。
以上
久しぶりの団体ハイキング。
この時期に行ける山を選定していたら、入笠山の存在を知り決行しました。
思った以上の景色と湿原で、お手軽に楽しめる山ですごく良かったです(^^)
色々話ながら登れる団体登山も改めて楽しいと思えていいハイキングでした。
夜の部は男3名のため、少し残念だったので次回は皆が参加できる時間に帰れる場所にしようと思います(^_^;)
皆さんお疲れ様でした(^^)/
お手軽南アルプス(一応?)で気になってました入笠山に、久しぶりのメンバーで同行させてもらいました。
湿原はシーズンを過ぎてましたが、天気も徐々に回復し美しい紅葉を楽しめました。(でも寒かった)
今回もむちゃぶりネタを楽しみにしてたファンの皆さま、ハロウィンだというのに仮装すらなくてゴメンナサイ。(汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する