見晴らし台に向かう途中、立ち寄った南伊奈ヶ湖
朝靄が幻想的♪、良き一日になりそうな予感(t)
きれいな写真ですね(n)
32
11/3 6:10
見晴らし台に向かう途中、立ち寄った南伊奈ヶ湖
朝靄が幻想的♪、良き一日になりそうな予感(t)
きれいな写真ですね(n)
見晴らし台に到着
ちょうど日が昇る時間で、山々がモルゲンロートに染まります♪(t)
快晴の櫛形山は今季初。楽しみです(n)
6
11/3 6:30
見晴らし台に到着
ちょうど日が昇る時間で、山々がモルゲンロートに染まります♪(t)
快晴の櫛形山は今季初。楽しみです(n)
紅葉も染まり、更に赤く!(t)
いきなり見事でした(n)
33
11/3 6:32
紅葉も染まり、更に赤く!(t)
いきなり見事でした(n)
雲から昇る朝日、長い一日の始まりです(t)
7
11/3 6:33
雲から昇る朝日、長い一日の始まりです(t)
頼みもしないのに師匠、シルエットロマンス♡
平和の鐘を奏でます(t)
14
11/3 6:33
頼みもしないのに師匠、シルエットロマンス♡
平和の鐘を奏でます(t)
こんなモニュメントもありました
ハートの中は金峰、快晴!(n)
話しに夢中で気付かなかった(汗)(t)
15
11/3 6:38
こんなモニュメントもありました
ハートの中は金峰、快晴!(n)
話しに夢中で気付かなかった(汗)(t)
あまりの美しさに見とれ、出発時刻を10分超過(汗)
相変わらずマイペースの師匠、一人で先に行った後でした(涙)後を追います(t)
カメラ好きの人と話し込んでいるから。(n)
7
11/3 6:41
あまりの美しさに見とれ、出発時刻を10分超過(汗)
相変わらずマイペースの師匠、一人で先に行った後でした(涙)後を追います(t)
カメラ好きの人と話し込んでいるから。(n)
そこには、色彩の洪水とも言える景色が広がっていました(t)
11
11/3 6:48
そこには、色彩の洪水とも言える景色が広がっていました(t)
逃亡者捕捉!(笑)
柔らかな日差しの中、気持ち良さげに歩いております(t)
10
11/3 6:49
逃亡者捕捉!(笑)
柔らかな日差しの中、気持ち良さげに歩いております(t)
見上げれば、空一面の錦絵(t)
14
11/3 6:52
見上げれば、空一面の錦絵(t)
スポットライトを浴びる楓(t)
7
11/3 7:00
スポットライトを浴びる楓(t)
深紅の楓も♪(t)
7
11/3 7:02
深紅の楓も♪(t)
そして千両役者の登場!(t)
24
11/3 7:02
そして千両役者の登場!(t)
しかし、何とも素敵な紅葉街道♪
心が穏やかになって行きます
鼻歌も、いつにも増して絶好調
時折師匠の絶叫も(笑)(t)
9
11/3 7:10
しかし、何とも素敵な紅葉街道♪
心が穏やかになって行きます
鼻歌も、いつにも増して絶好調
時折師匠の絶叫も(笑)(t)
こんな素敵な大木も(t)
13
11/3 7:12
こんな素敵な大木も(t)
こちらのお方も♪(t)
広葉樹の種類豊富です(n)
6
11/3 7:12
こちらのお方も♪(t)
広葉樹の種類豊富です(n)
お〜い待ってくれ!!
なんとこの後カメラが故障。写真はすべてtさんにお任せです(n)
さらばで御座います(笑)(t)
3
11/3 7:03
お〜い待ってくれ!!
なんとこの後カメラが故障。写真はすべてtさんにお任せです(n)
さらばで御座います(笑)(t)
ちょっと美味しそうな!?マムシグサ(t)
3
11/3 7:17
ちょっと美味しそうな!?マムシグサ(t)
青空が眩しいほど!(t)
24
11/3 7:17
青空が眩しいほど!(t)
分岐に到着、後35分でアヤメ平
実に気分爽快(t)
2
11/3 7:25
分岐に到着、後35分でアヤメ平
実に気分爽快(t)
紅葉大賞1は、この木でした(t)
歩くのに必死でtさん任せで見る余裕なかった(;´・ω・)(n)
31
11/3 7:42
紅葉大賞1は、この木でした(t)
歩くのに必死でtさん任せで見る余裕なかった(;´・ω・)(n)
カラマツも善戦中(t)
青空背景に映えますね(n)
5
11/3 7:53
カラマツも善戦中(t)
青空背景に映えますね(n)
毎回登場も、評価されないマルバタケブキ(t)
背景ぼけてピントぴったり、いい写真です(n)
10
11/3 7:58
毎回登場も、評価されないマルバタケブキ(t)
背景ぼけてピントぴったり、いい写真です(n)
短時間でアヤメ平に到着
素敵な紅葉のお陰で、疲れ知らずで登れました。
ねっ!師匠!?(t)
はい(n)
2
11/3 8:00
短時間でアヤメ平に到着
素敵な紅葉のお陰で、疲れ知らずで登れました。
ねっ!師匠!?(t)
はい(n)
遠目には、霜かと思われた落ち葉(t)
4
11/3 8:08
遠目には、霜かと思われた落ち葉(t)
6月には、この分岐から芦安を目指しましたが、難儀致しました
よい子の皆さんは、行かないようにしましょう(笑)(t)
2
11/3 8:13
6月には、この分岐から芦安を目指しましたが、難儀致しました
よい子の皆さんは、行かないようにしましょう(笑)(t)
唐松岳に到着
唐松岳初登頂、本日の目的の一つです
前回は、バリの攻略に注力し、見過ごしたピークでした(t)
7
11/3 8:15
唐松岳に到着
唐松岳初登頂、本日の目的の一つです
前回は、バリの攻略に注力し、見過ごしたピークでした(t)
本日初めての共同作業(t)
三等三角点
基準点名「唐松」
標 高 「1,856.4m」
7
11/3 8:15
本日初めての共同作業(t)
三等三角点
基準点名「唐松」
標 高 「1,856.4m」
アヤメ平に向け、引き返します(t)
6
11/3 8:19
アヤメ平に向け、引き返します(t)
グリーンはかえって目立ちます(t)
4
11/3 8:24
グリーンはかえって目立ちます(t)
アヤメ平に戻りました
このバッジ、全国限定50個の品となります
ピーク名は、奥仙重・裸山・唐松岳
もう1種類を師匠にプレゼントするつもりで持参も、バッジに思い入れが無い様子
そっとポケットにしまいました(t)
え〜そうだったんですか(n)
14
11/3 8:35
アヤメ平に戻りました
このバッジ、全国限定50個の品となります
ピーク名は、奥仙重・裸山・唐松岳
もう1種類を師匠にプレゼントするつもりで持参も、バッジに思い入れが無い様子
そっとポケットにしまいました(t)
え〜そうだったんですか(n)
植生に見入る師匠
この一帯、サルオガセが非常に多いですね
私が、師匠と崇めるのは、多岐にわたり造詣が深い人物だからです
只今レクチャー中であります(t)
3
11/3 8:38
植生に見入る師匠
この一帯、サルオガセが非常に多いですね
私が、師匠と崇めるのは、多岐にわたり造詣が深い人物だからです
只今レクチャー中であります(t)
ここまでの風景、他では滅多に拝めません(t)
不思議な景色でしたね
この木はズミかな(n)
7
11/3 8:40
ここまでの風景、他では滅多に拝めません(t)
不思議な景色でしたね
この木はズミかな(n)
「腐海の森」!?で、唯一生を感じるナナカマド(t)
6
11/3 8:42
「腐海の森」!?で、唯一生を感じるナナカマド(t)
植生を更に観察する為、ルートを逸れ辺りを散策(t)
6
11/3 8:53
植生を更に観察する為、ルートを逸れ辺りを散策(t)
裸山の直下に来ました(t)
2
11/3 9:01
裸山の直下に来ました(t)
一登りで山頂です
木々の間からは、北岳や間ノ岳も望めます(t)
7
11/3 9:04
一登りで山頂です
木々の間からは、北岳や間ノ岳も望めます(t)
三等三角点(t)
基準点名「池砂」
標 高 「2,003.0m」
8
11/3 9:06
三等三角点(t)
基準点名「池砂」
標 高 「2,003.0m」
富士山もうっすらと(t)
カラマツの森もいい色(n)
5
11/3 9:07
富士山もうっすらと(t)
カラマツの森もいい色(n)
裸山から奥仙重を目指します
当初、正体不明だった古木
何と、カラマツからコメツガが生えているのでした(t)
上と下で葉が違う!!(n)
7
11/3 9:19
裸山から奥仙重を目指します
当初、正体不明だった古木
何と、カラマツからコメツガが生えているのでした(t)
上と下で葉が違う!!(n)
刻々と植生が変わり、飽きないお山です
感銘を受けながら登っていると、師匠が突然歌い出します(汗)
「デイドリーム・ビリーバー」
仕方無いのでハモリ、良き親睦行為だったかな(笑)(t)
あれ私?(n) とぼけても無駄(t)
3
11/3 9:29
刻々と植生が変わり、飽きないお山です
感銘を受けながら登っていると、師匠が突然歌い出します(汗)
「デイドリーム・ビリーバー」
仕方無いのでハモリ、良き親睦行為だったかな(笑)(t)
あれ私?(n) とぼけても無駄(t)
櫛形山最高点に到達
ガスが上がり、富士山も拝めないので、そそくさと退散(t)
6
11/3 9:41
櫛形山最高点に到達
ガスが上がり、富士山も拝めないので、そそくさと退散(t)
短時間で奥仙重に到着(t)
三等三角点
基準点名「奥仙重」
標 高 「2,052.2m」
6
11/3 9:52
短時間で奥仙重に到着(t)
三等三角点
基準点名「奥仙重」
標 高 「2,052.2m」
良い休憩ポイントがあると言うので、奥仙重で休憩せず、広々とした防火帯の道を下ります
思わず仰ぎ見てしまう大木(t)
7
11/3 9:59
良い休憩ポイントがあると言うので、奥仙重で休憩せず、広々とした防火帯の道を下ります
思わず仰ぎ見てしまう大木(t)
師匠が先頭に立つと、何故かガスガス!?
師匠曰く、何回来ても眺望に恵まれた事が無い・・・(t)
そりゃ選んで曇りの日に来てるから(n)
7
11/3 10:02
師匠が先頭に立つと、何故かガスガス!?
師匠曰く、何回来ても眺望に恵まれた事が無い・・・(t)
そりゃ選んで曇りの日に来てるから(n)
おっ♪ガスが抜けて行く〜
何と!ここが休憩ポイント(t)
ここは見てもらえてよかったな〜(n)
6
11/3 10:02
おっ♪ガスが抜けて行く〜
何と!ここが休憩ポイント(t)
ここは見てもらえてよかったな〜(n)
そこで目撃したのは、冠雪したばかりの白峰三山
素晴らしい景色♪流石は師匠推薦の場所!
でも、ガスを抜けさせたのは、私ですけどね(笑)(t)
34
11/3 10:02
そこで目撃したのは、冠雪したばかりの白峰三山
素晴らしい景色♪流石は師匠推薦の場所!
でも、ガスを抜けさせたのは、私ですけどね(笑)(t)
絶景の中、お茶と食事にしましょう
最近ハマっているプリンを持参♪珈琲もどうぞ
レタスたっぷりサンドはあげません
最近、野菜が高く中々食べられないので(t)
こだわりプリンごちそうさまでした(n)
15
11/3 10:11
絶景の中、お茶と食事にしましょう
最近ハマっているプリンを持参♪珈琲もどうぞ
レタスたっぷりサンドはあげません
最近、野菜が高く中々食べられないので(t)
こだわりプリンごちそうさまでした(n)
アップで北岳(t)
32
11/3 10:14
アップで北岳(t)
アップで間ノ岳(t)
29
11/3 10:14
アップで間ノ岳(t)
アップで農鳥岳(t)
27
11/3 10:14
アップで農鳥岳(t)
大休止後、更に下ります(t)
5
11/3 10:28
大休止後、更に下ります(t)
管理歩道に向きを変え(t)
3
11/3 10:29
管理歩道に向きを変え(t)
雰囲気が良く、誰とも遭遇しないルートへ(t)
4
11/3 10:30
雰囲気が良く、誰とも遭遇しないルートへ(t)
本当に歩きやすい管理道(t)
3
11/3 10:38
本当に歩きやすい管理道(t)
下草は鹿に食べ尽くされ、樹木はサルオガセが占領中
まさに別世界(t)
ホーンテッドマンション(n)
6
11/3 10:46
下草は鹿に食べ尽くされ、樹木はサルオガセが占領中
まさに別世界(t)
ホーンテッドマンション(n)
ここはご愛敬(t)
2
11/3 10:53
ここはご愛敬(t)
ほこら小屋に到着(t)
7
11/3 11:25
ほこら小屋に到着(t)
「ほこらの木」存在感がある木です(t)
5
11/3 11:25
「ほこらの木」存在感がある木です(t)
小屋の内部を覗いて見ます
実に綺麗な小屋ですね(t)
3
11/3 11:26
小屋の内部を覗いて見ます
実に綺麗な小屋ですね(t)
先は長いので下ります(t)
この尾根も初でした(n)
2
11/3 11:34
先は長いので下ります(t)
この尾根も初でした(n)
最後まで楽しませてくれるお山です(t)
14
11/3 11:44
最後まで楽しませてくれるお山です(t)
南尾根登山道を下ります(t)
2
11/3 11:58
南尾根登山道を下ります(t)
すると、すっかりガスが取れた富士山が!(t)
正面でしたね(n)
9
11/3 12:18
すると、すっかりガスが取れた富士山が!(t)
正面でしたね(n)
まだタチツボスミレが咲いています(t)
かがみこんで撮影苦労してましたね(n)
7
11/3 12:23
まだタチツボスミレが咲いています(t)
かがみこんで撮影苦労してましたね(n)
氷室神社まで下って来ました(t)
2
11/3 12:28
氷室神社まで下って来ました(t)
この後は、全て舗装道歩きとなります(t)
2
11/3 12:35
この後は、全て舗装道歩きとなります(t)
ノアザミや(t)
3
11/3 12:48
ノアザミや(t)
オオイヌフグリの姿も(t)
6
11/3 13:15
オオイヌフグリの姿も(t)
そしてミカンまで!何と温暖な地域でしょうか(t)
訂正:ミカンは間違いでユズでした!
tairabayashiさん、ありがとうございます
4
11/3 13:18
そしてミカンまで!何と温暖な地域でしょうか(t)
訂正:ミカンは間違いでユズでした!
tairabayashiさん、ありがとうございます
至る所の神社で、秋祭りが執り行われていました(t)
4
11/3 13:52
至る所の神社で、秋祭りが執り行われていました(t)
しかし、長い舗装路歩き(汗)(t)
ホント長かった。頭くらくらした〜(n)
5
11/3 13:59
しかし、長い舗装路歩き(汗)(t)
ホント長かった。頭くらくらした〜(n)
師匠の我が儘で寄り道
文字通り、道の駅富士川でおやつタイム(t)
8
11/3 14:46
師匠の我が儘で寄り道
文字通り、道の駅富士川でおやつタイム(t)
みたらし団子、楽しませてくれた櫛形山に捧げます(t)
3
11/3 14:47
みたらし団子、楽しませてくれた櫛形山に捧げます(t)
ハイハイ、ソフトもですね!(t)
11
11/3 14:55
ハイハイ、ソフトもですね!(t)
自分としては想定外の休憩後、富士川大橋を渡っています(t)
きれいな景色でしたね(n)
4
11/3 15:12
自分としては想定外の休憩後、富士川大橋を渡っています(t)
きれいな景色でしたね(n)
珍しい、鉄塔と八ヶ岳のコラボ(t)
11
11/3 15:39
珍しい、鉄塔と八ヶ岳のコラボ(t)
碑林公園に到着
長丁場でしたが、無事に山業は終了しました!
師匠、お疲れ様でした(t)
4
11/3 15:44
碑林公園に到着
長丁場でしたが、無事に山業は終了しました!
師匠、お疲れ様でした(t)
再び道の駅に戻り、少し早い夕食
お目当ての「ほうとう」は売り切れ(涙)
質素なディナーとなりました(t)
15
11/3 16:15
再び道の駅に戻り、少し早い夕食
お目当ての「ほうとう」は売り切れ(涙)
質素なディナーとなりました(t)
見晴らし台の車回収に戻って来ました。
そこには素晴らしき夜景、何とも素敵な櫛形山♪実に良きお山でした
師匠、ありがとうございました(t)
ありがとうございました(n)
29
11/3 17:21
見晴らし台の車回収に戻って来ました。
そこには素晴らしき夜景、何とも素敵な櫛形山♪実に良きお山でした
師匠、ありがとうございました(t)
ありがとうございました(n)
おはようございます
お二人のコラボは久しぶりですね
やはり息のあった阿吽の雰囲気が出ています。
櫛形山いいですね
背景の青空に紅葉が素敵で見ごろです
もう全部拍手したくなりました
白峰三山の初冠雪いい景色を見させて頂きました。
これだけでも見どころ満載です。
最後のしめの夜景もキレイでした。
ここは登山カップルのコースに良いですね〜
そうそう、始まりは朝焼けのシルエットロマンスからでしたね
かなり距離がありすぎですが。。 健脚カップル向きですね
自動車の合宿免許で櫛形山の見える所に3週間くらい在住していましたので
聞いて眺めた記憶があります。いいお山ですね
我が家では30年前から何度も訪れ思い出多い山なのですが
今回は晴天に紅葉に展望に最高の一日でした。
『私のおかげです』、、、とか言い出す人がいるので困ったものです。
樹齢の長い大きな古木が多く、いままで、そればっかりに目が行ってましたが
今回、櫛形山のいろんなところを歩いて見て、今までおぼろげだった山の全体の環境を知ることができました。
特に南部は、そこら中が公園のように下草が刈り込まれ、シカの生息数が半端ない様相でした。
新たに地元の山が理解できて新鮮な登山でした。櫛形山いいお山でした。
wazaoさん、こんにちは!
いつもの調子でツッコミを入れると怒られますので
今回はソフトにまとめてみました
これだと、言いたいことの10%しかお伝え出来ません
何しろ検閲が厳しいので・・・
櫛形山、本当に見所満載!こんなに良きお山だとは思いませんでした
毎年訪れてもよいかな〜 そう思いましたもの。
仰るようにロマンスが感じられるお山ですね
でも、残念ながら我々は、ご主人様と執事の関係。
お茶一式を担ぎ上げ、振る舞っても携帯片手にお話中・・・
相棒が井川遥さんだったら、どんなに幸せだったことでしょう!
それ程までに恵まれた景色でしたから
健脚カップルなら存じております。
wazaoさんご夫婦!まさにうってつけではありませんか
道の駅でお土産も買えるし、良いところですよ!
tailwindさん、nori3さん、こんばんは!
いつもお二人のコラボレコ楽しませて頂いています
櫛形山からだとやはり白峰三山がメチャ近いですよね
紅葉もいい感じで、流石日頃の行いのよいお二人ですね
今回はちょっと下道歩きが長かったようで、足の悪いnoro3さんにはちょっときつかった
富士山もバッチリで お疲れ様でした。
daishohさん、こんばんは!
いつも御贔屓に、ありがとうございます
何から何まで上手く行き、申し分ない山業でした。
下道歩きも長かったのですが、身体への負荷は感じない程度
それより、人様の視線がキツかったですね
こんな昼間に、怪しい連中がひたすら歩いている・・・
今回、服装を地味にして良かったと思いました。
逆走で、暗い間に市街地を抜ける案、見事に却下されましたので
師匠、足の怪我などと言っていますが、私より歩行訓練してますので
櫛形山からのこんな展望は私も記憶にありません
初冠雪・空気が冷えてクッキリ・ガスも常に変化してカラマツの紅葉の向こうに深い谷から立ち上がる白峰三山は荘厳。かつてない最高の景色でした。
紅葉も歩いた場所で変化がありました。
私は、舗装路歩きが苦手なのでtさんと一緒じゃないとるけないものでした。
この辺は車でしか通過しないので、歩いて刻々と角度の変わる山を思いっきり堪能しました。
nori3さん, tailwindさん、こんばんは!
いやいや、久しぶり?ですかね。
お二人の名デュエット?
色々と絶妙、微妙、当意即妙のやりとり、
面白く拝見させて頂きました
櫛形山は雨の日に丸山林道の方から奥仙重〜アヤメ平まで
ちょろっと登っただけなので、
秋のこの時期にこんなに見所が沢山あるなんて、知りませんでした。
確かに植生は豊かなので、紅葉も色んな種類にお目にかかれそうですね
白峰三山の景色も何と素晴らしい
お二方とも色々とお忙しそうですが、
また、次の企画、楽しみにしております
おつかれさまでした
yamahiroさん、こんばんは。
実にお久しぶりです
ご自分のコメント受付を封印中なのに、こちらへのコメント、ありがとうございます
相変わらず義理堅いですね
久し振りなので、遠慮した訳では無いのですが、ちょっとやり取りが地味でしょ?
クレームが来るので、無難にまとめています
櫛形山、前回歩いた区間ですと、広葉樹のイメージでは無かったですね。
今回は、前回とあまり被らないように線を引いたところ、バッチリでした
運も実力のうち!結果オーライではありますが「私、失敗しないので」
山梨県を通過するまでは、お世話になるつもりです。
一度は「ほうとう」が食べたいな〜
遅くなりました
櫛形山は山頂近くのカラマツの大木があまりに印象強いので、たぶん私も同じような印象でした。雨の日に登っても曇りに登っても楽しめる山。
でも山は青空が一番、紅葉も白峰三山展望も、青空といい光のおかげです
カメラが壊れたのでどうしようか検討中です。
yamahiroさんのレコも楽しみにしています。
nori3、taiwindさん、こんばんは
師匠の地元で櫛形山を案内してもらったと思いきや、
全てtailwndさんの企画でしたか
そんな中でもnori3お勧めの?南アの絶景ポイント、
冠雪したばかりの南アがとても美しいです。
ちょっと前までは黒々していたのですが、あっという間です。
櫛形山はあまり真面目に登ってないので、
しっかりと散策しないといけませんね。
バッジはやはりアヤメなんですね。
もはやアヤメの山というイメージは薄れたか思ったのですが、
だいぶ復活してきたのでしょうか
今回碑林公園まで歩いたということは、次回は蛾ヶ岳でしょうか。
そういえば、tailwindさんは私が長野に遠征するときは、
決まって山梨に行かれてますね。
何か避けられているみたいです
hirokさん、こんばんは!
師匠には、車2台体制でお世話になっております。
なので、ルートまでお願いは出来ず、こちらで用意しました。
でも、下界を歩くルートで良い所がないか、下見をしてくれたそうです
人使いは荒いですが、面倒見は良いお方ですので
長野からでも初冠雪は確認出来たのですが、やはり本場のこちらは近い分、迫力があります
本当に櫛形山!穴場でした。
人出も多くなく、管理道などは人影無し、本当に静かな山旅でした。
また、アヤメも復活傾向だそうです。
鹿防止柵が効果を発揮しだし、植生が回復しつつあるとのこと。
いつかアヤメが咲き誇る所を見たいものです
お互いに深読みしますね ちょっとバレバレでしたね
避けられているのは、私の方ですよ
遅くなりました
おはようございます
hirokさんも昨年5月、櫛形山登られてますね
私は地元にいながら『南アルプストレイル』知りませんでした櫛形山周辺の稜線がつないで歩くのは楽しそうです。
初冠雪直後の南アはホントにいつのと違う景色でした。
櫛形山はネットを2重にしたおかげで、中の草は大きくそだっていて、植種がかなり多様になってきました。今ではアヤメもしっかり復活しているようです。
鹿除けネットの外も歩いたのですが、管理道のエリアは、公園の芝生のように下草が刈り払われたように奇麗になっているので驚きました。
hirokさんは山梨百は終了しましたが、今度はいいとこどりでまたぜひおいでください。
おはようございます。
「私、失敗しないので!」ほんとにそんな山行だった
ようですね。最後に夜景まで出てくるとは思いません
でした (夜景、こんなにきれいとは)
櫛形山はまだ登ったことがなく、花の時期にいつかと
思っていたのですが、色彩の洪水ですか
針葉樹が多いイメージでしたが、紅葉もすばらしい山
だったのですね。これは尚更行かないと
この距離を走破、nori3さんの体調も戻ってきた
感じでしょうか。
どうも中央道方面を避けてしまい、山梨が遠く感じる
今日このごろです。
youtaroさん、こんばんは!
やっとそこに触れて頂ける方が現れましたよ
ドラマが始まり、やっと言える環境が整いましたからね
やっぱり「私、失敗しないので!」
櫛形山のイメージ、本当に変わりました!
まあ、地元の師匠も知らなかったのですから、遠征組が知らないのは
致し方ないことですね
洪水 お陰様で紅葉、満腹・満足・満ち足りました!
これで森林限界の稜線歩きに戻れますよ
長野までは遠くとも、山梨なら近いと思うのですが、渋滞がウンザリですね
もう少し道路網が充実しないと、流れが分散しませんよね。
渋滞の間隙をつき、是非とも櫛形山をお歩き下さい!
おはようございます
私も新緑の時期とばかり思っていました。
昔秋キノコ狩りを絡めて登ったことがあったのですが、下ばっかり見ていて印象に残りませんでした。おっしゃるように山頂部は針葉樹の大木のイメージですが山腹の中間部は広葉樹が多かった気がします。ネットの中の植生も、ずいぶん回復しつつあるようです。首都圏から中央道はハードル高いのがネックですね。
私の足はだいぶ良いのですが、元からポンコツなので。。。
ちょっと上がって、ひたすら下るだけ、
展望は、白峰三山、しかも、山頂に雪が
降ったばかりとは、素敵な眺めですね。
山梨は、いい山がたくさんありますね。
紅葉も、柔らかな日差しで
素敵な写真満載ですね。
komakiさん、こんばんは!
ちょっとの登りと、多少のアップダウンに悲鳴を上げるお方が若干一名。
抜け駆けで、Longをこなしてからの今山業。
無理からぬ事と思います(笑)
山梨は一番お邪魔するエリアです。
長野と並び、名峰が目白押しですし、アプローチ面でも優れた場所。
これからも多々お邪魔する機会があると思います。
ただ、伊吹山も行きたいですね!
写真、撮影の極意を教えて頂きたいですよ。
どうも性格から精密描写好き。
格調高き芸術写真、一向に撮れるようになりません(涙)
この日の天候はヒットでした。
白根三山は目の前で、同じ所で1〜2週間前見た景色とあまりに違い、かなり近く見えました。今年の夏はことごとく週末いまいちの天候でしたが。これから展望いい季節になりますね。
カメラが壊れてしまいました。100gくらいの超軽量でkomakiさんみたいにきれいに撮れるカメラがあるといいのですが
コメントありがとうございました
nori3さん, tailwindさん、こんばんは
スタートから素晴らしい紅葉の写真で見惚れてしまいました
山に行くをしばらく辞めた途端に雲一つないような好天続きで少しムカついてる今日この頃です
それにしても気の許せる山友とゆっくり紅葉を見て、下山後にはおやつにソフトクリームにほうとう売り切れのディナー(笑)なんて羨ましい限りです!
しばらくは皆さんのレコを見ながら妄想する日々になりそうですが、移り行く山の景色を拝見して楽しませて頂こうと思います
kaiさん、こんばんは!
山は、サブスリー達成まであきらめて下さい
世間に公表してしまった以上、達成しなかったら切腹ものです
天気の良い日は、今まで行けなかった私が行きます!
ですから、心置きなく走り回って下さいネ
師匠ですが、紅葉をゆっくりと見ているタイプではありません
私が、写真を撮っていると、今がチャンスとダッシュで抜け駆けします
何だかな〜 折角の秋の風情が台無し・・・
これからは、師匠を変えようかしら
しかし、山梨で「ほうとう」一日20食限定って
あり得ない話でしょっ! 諏訪に小作っていう店があるので、食べに行こうかな。
やっぱ、紅葉より団子ですからね
おはようございます
このところやっと天候が安定してきましたね
今年の読めない天候のおかげで、紅葉のことは私の頭にはありませんでしたが
tさんのおかげで、今年も奇麗な紅葉を見ることができました。
安定しない夏の天候でしたね
kaiさんには目標があるので、休日の山がなくても、毎日がさぞかし充実していることと思います。
頑張ってくださいね。
遅ればせながら、赤い糸のお二人さん、こんにちは!
tさん、一流なのは□だけではなく、写真も一流だったのですネ
私も今年2回櫛形山にお邪魔していますが、レコをUPする暇がありませんでした
これだけ紅葉がきれいだと、もみじ沢のモミジも鮮やかでしょうネ
見たかったなぁ...
今年の秋は法事で忙しく、きれいな紅葉を見ないうちに冬になりそうです
お疲れ様でした
hottenさん、こんにちは!
口はお互い様でしょう
それにしても、hottenさんから、お褒めのお言葉???
何か、いつもの毒舌よりも恐怖に駆られるのは何故!?
写真、師匠のカメラが壊れてくれ、殆ど私の写真が採用になったからですよ
櫛形山を2回?山に登られていないかと思っていました。
適度に体を動かせる状況だったのですね。
てっきり、加齢で足腰が弱まり、日向ぼっこ三昧かと思いましたよ
紅葉は見事でした!アルプスはもう雪が舞っています。
忙しくて紅葉が見られないのは残念ですが、雪の方が好きなお方。
もっとも好きな季節まで、後少しですよ!
今年2回櫛形山に行かれたんですか。もみじ沢もご存知でしたか。
私も今年は初めて行ってみたのですが、アップダウンが嫌いなのと
一直線に赤線伸ばしが主目的だったので御覧の道になりました。
今年は、夏が長すぎて、秋があっという間に過ぎ、もう冬
体も気持ちも追いつかない感じです。
n師匠、tさん、こんにちは。
すみません。またもやレコに気づくのが遅れてしまいました
櫛形山に行かれていたんですね。
しかし、素晴らしい雰囲気の森ですね。
紅葉も素晴らしいですし、冠雪したばかりの白峰三山の景色も最高です
(私は、昨日、久しぶりに北岳に行きました)
こちら方面に行くと、鳳凰か北岳に行ってしまいますが、櫛形山も素晴らしいですね。
今度は、櫛形山にも行ってみたくなりました。
それにしても、(被災)×→久しぶりにお二人の元気そうなコラボを拝見できてよかったです。
次回作もお待ちしております!
cさん、こんばんは!
友達登録でなく、フォローに切り替えましょうか?
そうすれば、気兼ねなく遅刻出来ると思います
山で遊んでいる場合ではない!そんな情報でしたが、北岳に行ってましたか
nクラブの面々、壊滅状態でしたが、復活傾向にあるのかな?
レコには、遅れてお邪魔するので悪しからず
櫛形山は予想以上に良いお山でした。
登山道口も各方面にあるし、色々なルートを歩けますね
それにより、色々な植生変化を楽しめます。
新緑か、紅葉の時期がベストな気がします。
ところで、>被災ぶりにお二人
私どもに喧嘩売ってます?
久しぶり ですね
い〜なあ北岳行かれたんですか?このところお忙しいと伺っていました。
一面、雪だったのでは?
今回は、tさんのおかげで改めて、快晴の櫛形山へ登り、改めて地元の山の良さを認識しました。
次回作は?????
nori3さん, tailwindさん、こんにちは
青空を背景に、色とりどりの写真 を楽しませて頂きました。
歌も出てきて、気持ちよい1日でしたね(^^)
お二人は「ご主人様」「執事」の関係だそうですが、
私もwazaoさん同様、「カップル 」に思えて来るのが不思議です
まだ出掛けたことがないお山 なので、行ってみたくなりました。
「行きたいお山リスト」に入れておきます(^^)
*** 追記 ***
ありゃりゃ
いま「お気に入り」入れましたよ〜(^^)
pippiさん、お久しぶりです
フォロワーさん、コメを頂ける方が少ないので、整理を始めているところでした。
ギリギリでセーフでしたよ
youチューブのサイトもフォローしているのに、冷たかったですからね
pippiさんも、言いますね〜
昭和の響き、「カップル」 決してそのような関係ではありません
流行の、年の差婚など興味なく、井川遥一筋ですから
>「行きたいお山リスト」
ありがとうございます! てっ!? お気に入り登録ではないのですね
冗談ですよ 櫛形山は良い所です。
オシドリ登山が似合う場所です!見晴らし台で、更なる愛を育んで下さい
***追記***
いや〜 強制した訳ではないのですが
毎度、ありがとうございます!
今年も残すところ、早2ヶ月あまり・・・
お互いにお山を楽しみましょう これに懲りず、面白コメをまた下さいネ!
お気に入り登録までありがとうございます。
このところご無沙汰いたしておりました。
変わらず、歩かれているご様子ですね。
この山の山頂部はなだらかで広く、大きな山容で、車で奥の登山口まで入れます。それだけに体調や時間に合わせていろいろなコース取りが可能かと思います。
たくさん歩きたい方は下の伊奈ヶ湖駐車場から周回可能
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=12390
おいしい所どり 池ノ茶屋登山口〜三つのピーク後ほこら小屋〜管理歩道〜池ノ茶屋登山口 などの周回など
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=9408
ぜひ、櫛形山、お楽しみください。
コメントありがとうございました。
tailwindさん こんばんは
氷室神社石段下から碑林公園までの舗装路は長かったでしょうね。石段のすぐ下に釣り堀がありますよね。そこの脇には簡易水道の余水が出ていて、ほぼ毎週汲みに行きます。あの集落を歩く登山者の方は少数ですので、お見かけしたら絶対に気付くのですが…。その日は仕事だったので残念です。その経路上で、緑のシートがかかったボロボロのトラックがありましたら、その周辺を探してください。たぶん当方が木でも切っていると思います。ところで、余計なお世話ですがご勘弁ください。あのミカンとおっしゃった果実はゆずです。(実はあの写真のゆずの木の所有者もわかります。)近くにある穂積という地区ほどではありませんが、昔からその地区でも作られています。もし、年末までにお会いすることがあれば差し上げたいところです。またお会いできる日を楽しみにしております。
tairabayashi さん、こんばんは!
えっ!?あの集落のご近所ですか!
本当に縁がありますね、今回お会いしたら3回目のバッタリでしたね。
当方も、そうならないのが残念でした。
舗装路歩き、一人では嫌ですが、二人で喋りながらでしたので何とかなりました。
色々と道草をくいながらでしたしね。
余水は美味しそうですね!あの日は暑く、冷たい水が欲しいところでした。
地元でないと分からない情報です。
ミカンではありませんか
早々に訂正させて頂きました!ご指摘をありがとうございます。
暫くは山梨にお邪魔する機会が増えます。
バッタリの確率も高そうですね
おはようございます
あそこにお住みなんですね
同じ山梨県内どこかでお会いできるかも知れませんね
私は、日曜・祝日が山に行ける日です
お会いしたらよろしくです。
nori3 様
はじめまして。以前からtailさんのレコなどを読んでおりましたので、nori3様は山梨の方ということで十分に認識をしていたのですが、当方中々まめな性格ではなく、メッセージを投稿すること自体がほとんどありませんでした。
おそらく、どこかですでにすれ違っているのではないかなぁ、と思っております。荷物が軽いときは赤の小さいオスプレイを背負っております。服装はその辺の量販店で買ったようなものを着ていますので、逆の意味で結構目立っているかもしれません。よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する