ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 997835
全員に公開
ハイキング
近畿

笠形山【お祝いハイキング・紅葉も(^^)/】

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
hi-ro ohisama その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
10.4km
登り
862m
下り
864m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:05
合計
4:47
距離 10.4km 登り 862m 下り 864m
10:40
28
スタート地点
11:08
11:14
104
12:58
13:44
15
13:59
14:09
60
15:09
15:12
15
15:27
ゴール地点
天候 晴れ しかし雲多し
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンエコー笠形より上部のオウネン平駐車場。
コース状況/
危険箇所等
北尾根コースは一般登山道ではありません、ピンクテープのみです。
尾根上部は落葉でフカフカです(^^)/
その他周辺情報 駐車場にはトイレ・コテージ・清涼飲料の自販機有り。
コテージの宿泊施設もあります。
コテージ村内を歩き登山口へ。
2016年11月03日 10:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 10:40
コテージ村内を歩き登山口へ。
(動物目撃有り!注意願います)と看板が
動物って?(._.)
2016年11月03日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:42
(動物目撃有り!注意願います)と看板が
動物って?(._.)
3合目〜4合目間で北尾根に取付きます。
ピンクテープが有ります。
2016年11月03日 11:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:28
3合目〜4合目間で北尾根に取付きます。
ピンクテープが有ります。
リンドウ
朝なので蕾状態です
2016年11月03日 11:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 11:35
リンドウ
朝なので蕾状態です
尾根筋までは急登が続きます
2016年11月03日 11:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:38
尾根筋までは急登が続きます
フイリシハイスミレ
2016年11月03日 11:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/3 11:42
フイリシハイスミレ
尾根筋に出ると黄葉
2016年11月03日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:45
尾根筋に出ると黄葉
いい色合いです…
2016年11月03日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 11:45
いい色合いです…
グラデーション
これに青空が有れば、ネ!!
2016年11月03日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 11:45
グラデーション
これに青空が有れば、ネ!!
グラデーション
2016年11月03日 12:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/3 12:12
グラデーション
市川町青年団の標
T氏は何を見てるのか?
2016年11月03日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:45
市川町青年団の標
T氏は何を見てるのか?
これです
天空ハイクコース、奥に千ヶ峰
2016年11月03日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 12:48
これです
天空ハイクコース、奥に千ヶ峰
下を見ると綺麗な紅葉
2016年11月03日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:48
下を見ると綺麗な紅葉
とうちゃく
2016年11月03日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:21
とうちゃく
瀬戸内海まで見えています
2016年11月03日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:53
瀬戸内海まで見えています
家島諸島はクッキリ・淡路島もぼんやりと。
2016年11月03日 12:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:54
家島諸島はクッキリ・淡路島もぼんやりと。
千ヶ峰方面
2016年11月03日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:55
千ヶ峰方面
北西方面は紅葉
2016年11月03日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 13:38
北西方面は紅葉
ohisamaが徹夜して作ってくださりました。
丹波マロン入り
2016年11月03日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 13:00
ohisamaが徹夜して作ってくださりました。
丹波マロン入り
100です
2016年11月03日 23:07撮影
20
11/3 23:07
100です
h・o・o
2016年11月03日 23:06撮影
15
11/3 23:06
h・o・o
北方面
2016年11月03日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/3 12:53
北方面
2016年11月03日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/3 12:54
倒れた木の根本には、盛り土で通路に。
2016年11月03日 13:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:44
倒れた木の根本には、盛り土で通路に。
笠の丸
2016年11月03日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:55
笠の丸
笠形山山頂
東屋が見えています
2016年11月03日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:55
笠形山山頂
東屋が見えています
八千代方面に少し下りすぐリターン
2016年11月03日 13:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:56
八千代方面に少し下りすぐリターン
フカフカ道を下っていきます
2016年11月03日 14:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:36
フカフカ道を下っていきます
日射しが当たると輝きます
2016年11月03日 14:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 14:37
日射しが当たると輝きます
5合目
ナメが続いています。
2016年11月03日 14:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 14:41
5合目
ナメが続いています。
白キノコ
2016年11月03日 14:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:53
白キノコ
オウネン平まで戻って来ました
グリーンエコーの紅葉も見頃になっています。
2016年11月03日 15:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 15:21
オウネン平まで戻って来ました
グリーンエコーの紅葉も見頃になっています。

感想

ohisama夫妻・kさんから、お祝いしようよと声掛けていただき、笠形山へ登ってきました。
T氏は当日の朝、トカラ列島から出張帰りでお疲れなのに、ご一緒していただけました。
グリーンエコーからスタート、登山口より3合目を過ぎ北尾根コースへ、ここから中腹までは黄葉がちょうど見頃、一般登山道では無い為ほとんど歩かれていない為、落葉で柔らかな道が山頂まで続いています。
爽やかな風の中ゆっくりと歩き2時間程で山頂へ、雲は多いのですが空気は澄み瀬戸内海まで見る事ができました、山頂から見下ろす紅葉は、まだまだ見頃です、

ランチタイムには何と!!!!!
ohisamaのザックからパウンドケーキが 寝る間を惜しんでのお手製です、山で食べる食事はいつも美味しいですが、今回のケーキは格別でとても美味しく戴きました (^^)/

下山後は食事会も開いて戴き、又プレゼントもいただき有難うございました。


hi-roさん、日本百名山達成の記念にご一緒に登山出来たことを嬉しく思ってます。
Kさんも相棒もよい時間を過ごせたときっと思っているでしょう(^^)/
お忙しい中、日時調整ありがとうございました。
お恥ずかしい手作りのパウンドケーキ!!見た目は、不細工でしたが喜んで下さり、前夜に100均のチョコペンを買いに行った甲斐がありました。山頂まで、崩れないかドキドキ内心してました。意外に美味しかったですね〜(hi-roさんがmi-roさんにしか見えないし)(笑)
笠形山は、今回で2回目ですが、やっぱり特別な日なんでテンション上がってました
晴れたり曇ったりでしたが、紅葉も見れて満足でした。
2011年の4月に高御位山に初めて連れて行って下さったのが、きっかけで、今の山大好きになった私がいます。本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
hi-roさんの日本百名山達成は、本当にすごいです!でも自然が大好きで、自然に対する思いやりみたいなのをいつも感じてます。私もそんな優しい気持ちで、あり続けたいです。これからも師匠hi-roさん、色々アドバイスよろしくです。
お身体だけ大事にして、大好きな山登っていてください(^^)/
今日は、よい時間を皆で過ごせてよかったです。またご一緒お願いしますね(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら