記録ID: 998223
全員に公開
ハイキング
近畿
橿原市最高地点踏破(貝吹山)
2016年11月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:31
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 119m
- 下り
- 123m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電車で来た場合は、飛鳥駅から歩くことになるでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り口だけ間違わないように注意。あとは迷うところはありません。道は多少荒れています。 |
写真
感想
このレポートはYAMAPにもミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/561689
私は25年以上橿原市民だったのですが、その95%以上は橿原市の最高峰は畝傍山だと信じ込んでいました。しかし、実際は畝傍山は199mであり、橿原市の最高地点は貝吹山山頂の210.3mだったことを、今年になって初めて知りました。とはいえ、登り道は全て高取町で、山頂が橿原との境界にあるだけのことなんですが。というわけで、一度は行ってこなければと思い、お昼休みに登ってきました。
歩いて行っても良かったのですが、都合上車で行くことにしました。駐車スペースを探すも、結局(駐車禁止道路ではないことに甘えて)少し広くなった箇所に駐車。登り口にはカンジョ古墳があるのでよく目立ちます。
「貝吹山城跡」の標識を目印に登り始めると、じきに竹林の中を進むようになります。足元には落ち葉がうずたかく積もり、土が見えません。最後に少しだけ急な登りがありますが、山頂到着。木が茂っているので展望はさほど良くありません。ここから北に向けて下ったレポートも読んだことがありますが、私は自動車なので引き返しました。途中、どなたにも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する