記録ID: 999857
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷
2016年10月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 658m
- 下り
- 646m
コースタイム
西沢渓谷駐車場から渓谷山頂まで約2時間
山頂から西沢渓谷駐車場までのトロッコ道1時間40分
山頂から西沢渓谷駐車場までのトロッコ道1時間40分
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷入口駐車場は午前7時時点で8割くらい駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所には手すりや鎖など手入れは行き届いてますが 自然の岩が歩行路となってますので滑りやすく断崖もあるので危険 それなりの登山シューズが必要かと思います。 また、渓谷は基本的に反時計回りで9割以上の人がトレッキングしてます。 また、渓谷最奥まではショートカットなどできるルートは存在しないため 逆ルートだと履行が困難なほど狭い道も多く危険というか迷惑である。 また距離も往復10劼△襪里念き返す場合早めの判断を! |
その他周辺情報 | 道の駅に食堂あり 近くに笛吹温泉がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
感想
たくさんの沢と滝がとても美しい渓谷。
周辺の奥秩父の山々含めて見どころも豊富。
渓谷トレッキングは結構ハードで登りや下りの連続に
距離も結構あるのでこれから本格的に山登りをしたい人への
トレーニングにもってこい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する