記録ID: 999916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(唐沢鉱泉から時計回り周回)
2016年11月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 869m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:07
距離 8.7km
登り 880m
下り 891m
数日前に降雪があったようで、登山道には一部うっすらと雪が残っている箇所がありましたが、歩行に支障はありませんでした。中山峠から東天狗岳に向かう途中の日陰は凍結しているところも多く、慎重に進みました。
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。一部、凍結箇所がありますが、慎重にすすめば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 登山後、唐沢鉱泉で日帰り入浴(700円)。洗い場が3席と大きくないのですが、浴槽は2つ(ひとつは少しぬるめ)、打たせ湯もあり(冷たくて自分には無理)、いいお湯でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
快晴予想ということで、見晴らしの良さそうな天狗岳に登って参りました。午前中、ガスもほとんどなく、全方向クリアな視界でパノラマを楽しむことができました。風が強く、稜線に出てからは防寒対策が必要です。当日は初冬にもかかわらず、登山者で賑わっており、西尾根からの下山ではすれ違いに少し時間がかかるほどでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する