ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1272858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

大笠山

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
12.8km
登り
1,615m
下り
1,610m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:29
合計
7:52
6:44
113
8:37
8:54
19
9:13
31
10:31
10:32
7
10:39
11:38
3
12:03
25
12:28
12:40
16
12:56
81
14:17
9
14:27
ゴール地点
桂湖 P地 6:35
6:39 ゲート 6:39
6:42 登山口 6:42
6:45 吊り橋 大畠谷橋 6:45
7:51 大松 7:51
8:17 道標 大笠山3.6km 8:17
8:38 前笈ヶ岳(天ノ又) 8:53
8:55 1495鞍部 8:55
9:01 1541ピーク 9:01
9:05 1495鞍部 9:05
9:11 アカモノの頂 1543m 9:11
9:19 1507鞍部 9:19
9:24 1529ピーク 9:24
9:30 1481鞍部 9:30
9:47 旧避難小屋跡地 水場 9:58
10:05 急踏ロープ場 10:05
10:23 道標 大笠山0.5km 10:23
10:33 分岐 道標 大笠山0.2km 10:33
10:34 大笠山避難小屋 10:34
10:37 大笠山 11:39
11:40 大笠山避難小屋 11:40
11:42 分岐 道標 桂湖5.8km 11:42
12:02 旧避難小屋 水場 12:02
12:08 道標 桂湖4.8km 12:08
12:29 アカモノの頂 12:41
12:56 前笈ヶ岳 分岐 12:56
13:10 道標 桂湖2.6km 13:10
13:27 大松 13:27
13:44 鏡岩 13:44
13:50 休憩 13:57
14:17 ハシゴ 14:17
14:18 吊り橋 大畠谷橋 14:18
14:20 登山口 14:20
14:26 ゲート 14:26
14:27 桂湖 P地

工程 7:52
行き 4:02
帰り 2:48
天候 車で移動中は霧と雲が有りましたが、晴れるのは間違いなし
終日快晴でした。剱岳、立山、北アルプス全て、乗鞍岳、御嶽山、中ア、南アも確認できました
風 午前中ほんの少し、午後からは一寸有りました
気温 P地朝9℃ 山頂16°下山P地19°
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五箇山ICから20分ぐらい桂湖キャンプ場近くのP地
コンビニ無し 道の駅有ります
桂湖 キャンプ場のビジターセンターを過ぎて、キャンプ場に下る直前に広いP地有り
トイレはビジターセンター
ポストは登山口に有り ノートに記帳するパターン
P地のキャパ10台 下の段に20台 5台程先客がいました。
ナンバーを見ると遠くの方がいます 姫路 春日部 大宮 長岡 三重
コース状況/
危険箇所等
P地-登山口
7分
道路歩きの終点が登山口です 直前に左折する橋が有ります、何処に繋がるのか知りません。
ルート明瞭
危険箇所 無し
出会った人 2名
出会った生き物 無し

登山口-前笈ヶ岳(天ノ又)
116分
吊り橋を渡るとハシゴの5連続 続いて鎖 鎖 ロープ
急登です、おまけに痩せ尾根です、左右は切れ落ちていますが樹林で怖さは無い。
丸太の土留めが沢山有り階段になっていますが、丸太が滑ります。年代物です。
大きな一歩が多々有り、体力を奪われます。
平たん部はぬかるみが幾つも有ります、脇を歩む
ルート明瞭  
危険箇所 頭上の枝、滑る岩、根有り、痩せ尾根です、両サイドへの転倒は禁物
前半は岩っぽいルート 後半は落ち葉、ダート、ぬかるみ。
出会った人 3
出会った生き物 無し

前笈ヶ岳(天ノ又)山頂
登山道から5mずれます
開けていますが、樹林が丁度目線。
ベンチが4つ 内3つは倒れています。
立派な標石が有ります
キャパ6名 少々狭い

前笈ヶ岳(天ノ又)-アカモノの頂
18分
2回登り返すと到着 大笠まではまだまだ遠いですね
ルート明瞭 
危険箇所 根っこのスリップに注意 岩歩き
出会った人 0
出会った生き物 無し

アカモノの頂
展望良 笈ヶ岳が絶景です
キャパ 広場は無い ほぼ登山道なので路肩に並んで10名かな?

アカモノの頂-旧避難小屋跡地
36分
2回登り返すと到着 大笠まではまだまだ遠いです
ルート明瞭 
危険箇所 急登の所有り
水は出ていません、水源地のルートは踏み跡が薄く歩くのは無理
出会った人 0
出会った生き物 無し

旧避難小屋跡地-大笠山
39分
前半に急登が有ります お助けロープ有り
ルート明瞭
危険箇所 急登の所 痩せ尾根 トラバース、在ります。
分岐 奈良岳3.2km3年前に歩いたよ。
避難小屋 何時か使ってみたいです。
出会った人 2
出会った生き物 無し

大笠山山頂
広さは直径10? 大きなテーブルが3つと向かい合わせに長いベンチ それと単独のベンチが一つ
座れる人が全部で20名 座れないとちょっと可哀想です。
キャパは20名
でも登山道の土手にも座れそうかな
一等三角点、山座同定版、標柱 標石 なんやらごちゃごちゃで賑やかです
展望は300° 笈ヶ岳 白山 別山 小松市 北ア 中ア 南ア
笈ヶ岳ルートは激薮で我々には突入不可です
出会った人 4
出会った生き物 無し

下山
2h43m
出会った人 2
出会った生き物 トカゲ
急下りに気が抜けません、スリップ、転倒注意です
ちなみにスリップは3回、尻餅は1回
行に歩かなかった区間に激急下りが有りました。
前笈ヶ岳の下に大きな底なし沼が有ります、逃げる巻道が正解です
綺麗な桂湖オートキャンプ場
手前に顔を洗える沢
ここからスタートです、湖畔の道路を奥に進む
2017年09月30日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:32
綺麗な桂湖オートキャンプ場
手前に顔を洗える沢
ここからスタートです、湖畔の道路を奥に進む
登山口
2017年09月30日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:42
登山口
大畠谷橋
頑丈な吊橋です
2017年09月30日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 6:45
大畠谷橋
頑丈な吊橋です
最初は梯子、ロープの急登、やせ尾根が続きます
途中に立ち枯れの木
大きなキノコが在りました
2017年09月30日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 7:28
最初は梯子、ロープの急登、やせ尾根が続きます
途中に立ち枯れの木
大きなキノコが在りました
緑が綺麗です
2017年09月30日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 7:29
緑が綺麗です
大松
2017年09月30日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 7:51
大松
紅葉が始まっています
2017年09月30日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:10
紅葉が始まっています
最奥に白山が見えます
2017年09月30日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 8:10
最奥に白山が見えます
前笈ヶ岳 山頂
年々展望が悪くなる感じ、樹林が延びています
2017年09月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 8:38
前笈ヶ岳 山頂
年々展望が悪くなる感じ、樹林が延びています
笈ヶ岳を眺める
2017年09月30日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 8:39
笈ヶ岳を眺める
場所を変えて笈ヶ岳
2017年09月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 9:03
場所を変えて笈ヶ岳
こちらは大笠山が見えました
2017年09月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 9:03
こちらは大笠山が見えました
前方はアカモノの頂
2017年09月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 9:08
前方はアカモノの頂
紅葉の始まりを楽しみながら歩みます
2017年09月30日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 9:09
紅葉の始まりを楽しみながら歩みます
アカモノの頂から絶景です
笈ヶ岳の眺めがすばらしいです
2017年09月30日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 9:12
アカモノの頂から絶景です
笈ヶ岳の眺めがすばらしいです
黄色と緑のグラデーション
2017年09月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 9:14
黄色と緑のグラデーション
大笠山の全景が見えました
2017年09月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 9:14
大笠山の全景が見えました
色鮮やかに成っています
2017年09月30日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 9:15
色鮮やかに成っています
いいタイミング思う
2017年09月30日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 9:15
いいタイミング思う
斜面がパッチワークに成っています
2017年09月30日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 9:15
斜面がパッチワークに成っています
綺麗な紅を入れて
2017年09月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 9:24
綺麗な紅を入れて
実った感じがする
2017年09月30日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 9:27
実った感じがする
水場は枯れています トリカブト
2017年09月30日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 9:51
水場は枯れています トリカブト
光に透かして
2017年09月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 10:07
光に透かして
枯れ始めたナナカマド
2017年09月30日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 10:26
枯れ始めたナナカマド
分岐から奈良岳、見越山を眺める
2017年09月30日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 10:33
分岐から奈良岳、見越山を眺める
避難小屋
2017年09月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 10:34
避難小屋
大笠山 山頂
2017年09月30日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 10:37
大笠山 山頂
小松市と日本海を眺める
2017年09月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/30 10:38
小松市と日本海を眺める
今日のつまみ
2017年09月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/30 10:58
今日のつまみ
槍 南岳と笠が重なって、面白い山に見える
2017年09月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 11:16
槍 南岳と笠が重なって、面白い山に見える
剱岳と立山 手前に白木峰
2017年09月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 11:17
剱岳と立山 手前に白木峰
乗鞍岳
2017年09月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 11:17
乗鞍岳
御嶽山 左後ろに中ア 肉眼では南ア 仙丈ケ岳 北岳が見えていました
手前は籾糠山と猿ヶ馬場山
どこまでも見えてる感じです
2017年09月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 11:17
御嶽山 左後ろに中ア 肉眼では南ア 仙丈ケ岳 北岳が見えていました
手前は籾糠山と猿ヶ馬場山
どこまでも見えてる感じです
笈ヶ岳 左に仙人窟岳
後ろに三方崩山 奥三方岳(別山と間違えていました)
2017年09月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 11:18
笈ヶ岳 左に仙人窟岳
後ろに三方崩山 奥三方岳(別山と間違えていました)
笈ヶ岳の右には白山がどっしりと
それとポッコリ冬瓜山
2017年09月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 11:18
笈ヶ岳の右には白山がどっしりと
それとポッコリ冬瓜山
広角にて峰峰を
2017年09月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 11:18
広角にて峰峰を
鮮やか
2017年09月30日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 11:21
鮮やか
一等
2017年09月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 11:22
一等
ムシカリが色々な色を演出しています
2017年09月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 11:39
ムシカリが色々な色を演出しています
紅葉ロードにしておこう
2017年09月30日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 12:28
紅葉ロードにしておこう
アカモノの頂まで下って来ました
2017年09月30日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 12:29
アカモノの頂まで下って来ました
不思議な地形を眺める
2017年09月30日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 12:30
不思議な地形を眺める
奈良岳 見越岳 赤摩木古山、後ろに大門山
2017年09月30日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 12:31
奈良岳 見越岳 赤摩木古山、後ろに大門山
モサモサの紅葉
2017年09月30日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 12:41
モサモサの紅葉
笈ヶ岳南尾根を眺める
2017年09月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 12:43
笈ヶ岳南尾根を眺める
桂湖 水が少ないです
2017年09月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 13:23
桂湖 水が少ないです
キノコ 
ナメコに似てるけど?
2017年09月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 13:40
キノコ 
ナメコに似てるけど?
初めて見つけました 鏡岩
2017年09月30日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 13:44
初めて見つけました 鏡岩
ホツツジ?
2017年09月30日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:05
ホツツジ?
トカゲ
2017年09月30日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 14:07
トカゲ
ミヤマママコナ
2017年09月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 14:10
ミヤマママコナ
桂湖 上流部 枯れてます
2017年09月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 14:15
桂湖 上流部 枯れてます
急な梯子を下って
2017年09月30日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:17
急な梯子を下って
アザミ?
2017年09月30日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:19
アザミ?
??
2017年09月30日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 14:19
??
オトコエシ
2017年09月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:21
オトコエシ
湖底
2017年09月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 14:21
湖底
ゆっくり紅葉が始まります
2017年09月30日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 14:23
ゆっくり紅葉が始まります
ウサギギク
2017年09月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 14:24
ウサギギク
???
2017年09月30日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:26
???
ナデシコの仲間? 茎と葉が似ています
2017年09月30日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:37
ナデシコの仲間? 茎と葉が似ています
こちらもナデシコの仲間? 茎と葉が似ています
2017年09月30日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 14:37
こちらもナデシコの仲間? 茎と葉が似ています

装備

個人装備
30Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン コンロ 2食 非常食 行動食 水1.2L ストック デジカメ GPS 予備電池 グローブ ザブトン タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ ツェルト 携帯TEL
共同装備
つまみ

感想

今日は何処でも快晴です、紅葉を期待してのチョイスです
少し早かったかも、それでも綺麗な色の紅葉が見れました。
中には枯れ始めたナナカマドも有り、風の当たる場所と、違う所では進み具合が様々です。
工程が8時間と、日帰りに丁度良いです。でも樹林のトンネル歩きが8割です。
P地の下に沢が有り、顔が洗えて気分良く帰宅する

装備
30Lザック ストック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子 
コンロ 2食 非常食 水1.2L ガス缶(使い古し2個)
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
座布団 カウベル アタックザック 歯ブラシ ザックカバー
シェルト バラクバラ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

花の名前について
笈岳がこんなふうに見えて、懐かしいです。
田中陽希さんが登ったルートでしょうか?
お願いですけど、「ミヤマママコナ」を「ヤマエンゴサク」というのは、やめてもらえませんか?ヤマエンゴサクは春の花ですから。
それと、「イブキボウフウ」とあるのはオトコエシ。黄色い花がオミナエシ(女郎花)で、白い花が男を意味するオトコエシなんです。
あとはわかりません。
2017/10/3 17:02
Re: 花の名前について
指摘有難う
春の花と、秋の花で、まず識別をしなきゃいけんね!
田中さんが歩いたルートを3m進むのが限界です、殆どノートレースです。
激ヤブです。鎧兜が必要です。
2017/10/3 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
大笠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
大笠山 境川ダムから
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら