ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > monkichikunさんのHP > 日記

日記

2018年7月の日記リスト 全体に公開

2018年 07月 25日 02:24物欲番長レビュー(精密機器)

FCON-P01(魚眼)

マクロを手に入れた者が、次に選ぶレンズはワイドだろう。 ということで、マイクロフォーサーズ用広角レンズを物色。 手持ちの標準ズームの広角端が14mm、それよりは広角が欲しい。 絵は歪むけど、さらに広く写せるフィッシュアイでも問題ない。 しかしながら、10mmを切る広角or魚眼レンズはどれも高
  30 
2018年 07月 21日 08:09日々雑感

横浜ジプシー

久しぶりに横浜出張に来ています。 といっても日帰り圏内なので宿泊費は出ず。 酒に溺れて、地元の友人宅を渡り歩いてます。 ちなみに七年前の今日、が登山歴の始まりだったりします。
  6 
2018年 07月 18日 01:33物欲番長レビュー(精密機器)

防湿庫を買ってみた

先日、カメラに詳しい友人にひとつ質問してみた。 Q「防湿庫使わないとレンズってカビ生えるもん?」 A「すぐ生えるよ、防湿庫は必須っしょ」 ということで、あまり欲しくもなかった防湿庫を買ってみた。 もっと安いのを買うつもりだったが、光触媒に惹かれ奮発。 わりあい小さ目のを選んだつもりが、中は
  30   2 
2018年 07月 05日 01:01物欲番長レビュー(精密機器)

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

もともとマクロ撮影は好きで、水中撮影を趣味としていた頃は、 海底の岩にしがみつき、ギンポやイザリウオなどを好んで撮っていた。 中古で購入したオリンパス E-PL7のキットレンズではあまり寄れず、 山には近接撮影に強いペンタックスMX-1を持っていく流れになっていた。 …ということで、今回満を
  33 
2018年 07月 02日 08:51備忘録

水無月

山行7回…『つなげてみたい構想』のもと赤線つなぎ 海遊2回…ホームゲレンデの葉山と内房に1回ずつ 映画21本…EUフィルムデーズで燃え尽きた… 読書0冊…漫画も読書に加えようか検討中… 数字だけ見ると先月と同じような感じだが、 6月は毎年だれる傾向にあるので健闘したといえる。 先月の
  18