ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hanako860110さんのHP > 日記

日記

2016年11月の日記リスト 全体に公開

2016年 11月 29日 23:09未分類

11/29夕日

今日は、朝起きられなかったので、夕日を見に行きました。赤くて良い夕日でした(*^^*)そのまま暗くなるまで待って、夜景も楽しんで来ました。
  1 
2016年 11月 28日 07:22未分類

雨上がりの早朝(*^^*)

 雨が上がったばかりの今朝は、厚そうな低い雲が多い。もしかしたら雲と光の芸術を見られるかも?!と思いながら賤機山の展望地まで登りました。朝日の時間になっても周りはガスだらけ。しかし、一瞬ガスが晴れて、とても格好いい竜爪山と、幻想的な景色を一瞬見る事ができました。天気悪そうでも行ってみるものですね(*
  8 
2016年 11月 26日 21:56未分類

面白い雲の現象が2つ

 仕事の後、夕方の賤機山で空を見ていたら、面白い雲を2つ見つけました。  1つ目は、駿河湾の海上に浮かぶケルビンヘルムホルツ不安定性の雲(^^)。ヒヨコが等間隔に沢山並んでいる様に見えます。よく図鑑で見るノコギリ刃が並んでいるような形のモノは、まだ見た事がありません。  2つ目は、影飛行機雲(*
  10 
2016年 11月 25日 19:44未分類

安倍奥の初冠雪

日本全国に雪や冷雨を降らせた前線は、安倍奥の山々にも初雪を降らせました。 今日は、紅い日の出と白い山肌に当たる朝日がとても鮮やかでした。
  2 
2016年 11月 23日 09:14未分類

11/23の夜明け

今日の夜明けは、太陽が出る伊豆半島は雲が掛かっていました(^_^;) ご来光を見られたのは7時過ぎ。太陽が雲より高くなってからでした。空に浮かぶ雲がピンク色に染まり綺麗でした。
2016年 11月 21日 23:00未分類

ケルビンヘルムホルツ不安定性?

11/21の朝、発見した雲。竜爪山の右側に、等間隔に並んだ綺麗な雲が出ているのを見つけました。もしかしてこれは、ケルビンヘルムホルツ不安定性の雲かな?
  1 
2016年 11月 20日 22:34未分類

今日の朝日

今日も早起き出来た(*^^*) 晴れる日の朝日。平凡だけど綺麗なご来光を拝めました。
  1 
2016年 11月 19日 19:45未分類

雨上がりの夕日

 今日は朝から雨でした。午後、仕事から帰って来ても雨だったので家でゆっくり過ごそうと考えていたら、15時半過ぎから急に空が晴れだしたので、急いで賤機山に夕暮れの空を見に行きました。  雨上がりの景色。稜線上は、部分的に薄い雲がモヤモヤしていて、もう少し早く来ればブロッケン現象が見られたかも知れない
  8 
2016年 11月 18日 18:05未分類

日の出

 最近は、冬に向かって寒くなり、日暮れの時間がとても早くなってちょっと寂しい気持ちになります^_^;)しかし良い事も!日の出の時間が遅くなったので、そんなに早起きしなくても日の出を見られる事です(*^^*)  うちは賤機山に遮られてご来光の瞬間は見られないので、今日から、早起き出来た日の朝は、賤機
  8 
2016年 11月 02日 09:04未分類

真っ暗森を克服する練習

 昨日の夜に、ライトを持って近所の賤機山の中を歩いてみました。真っ暗な森を歩くのが怖くて、今まで暗い時間帯から早立ちをした事がありませんでした。よし!訓練をしよう。暗い中を歩くのが平気になれば、もっと行動範囲が広がります(*^^*)  賤機山の登山道に居ても車道の車の音は遠くの方から少しだけ聞こえ
  19