ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> jimzaemonさんのHP > 日記
日記
jimzaemon
@jimzaemon
14
フォロー
29
フォロワー
12
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
jimzaemonさんを
ブロック
しますか?
jimzaemonさん(@jimzaemon)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
jimzaemonさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、jimzaemonさん(@jimzaemon)の情報が表示されなくなります。
jimzaemonさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
jimzaemonさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
jimzaemonさんの
ブロック
を解除しますか?
jimzaemonさん(@jimzaemon)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
jimzaemonさん(@jimzaemon)のミュートを解除します。
2018年12月の日記リスト
全体に公開
2018年 12月 27日 23:33
博物館CM
戸隠地質化石博物館
戸隠山の麓、鬼女伝説の残る栃原の里にあります。廃止になった柵小学校(しがらみと読むそうな)の校舎をそのまんま博物館にしてあります。庭には二宮尊徳の銅像があります。 長野市立博物館の分館ということですが、展示内容は豊富でかなり濃く、手の届くところに標本がごろりと展示されているあたり、個性的で非常
24
6
続きを読む
2018年 12月 26日 22:04
整体
観察と考察 戸隠地質化石博物館
成果① クジラの椎骨に見られる遊離した骨片、骨端円盤と言う名称だった。写真① 陸上哺乳類の椎骨にもこれに近い骨の隙間があるけれども、ディスク状に遊離するのはクジラぐらいだ。 成果② ヒゲクジラの顎の関節と運動。写真②顎を閉める筋肉の起始は大きな後頭骨と、左右に広がった頭頂骨のあたり。筋肉組織は
4
続きを読む
2018年 12月 19日 22:08
整体
観察と考察 ヒゲクジラ類の「アゴがはずれた人生」
あいかわらずヒゲクジラの下顎の運動機能はわからず仕舞い。でも先日いわき市石炭化石館ほるるで骨格標本を見ていて気が付いた。 ヒゲクジラの顎の骨は関節がいいかげんなのではなく、わざとアゴが外れたように進化しているのだ。濾過摂食(海水ごとエサを口に入れて濾しとる)の際、自分の体重の3分の2くらい入れ
17
続きを読む
2018年 12月 11日 22:02
整体
観察と考察 忘備録として
観察成果 ①化石種イサナセタス椎骨 (瑞浪市化石博物館) ディスク状に遊離した骨片が見られる。現生マッコウクジラの骨格標本も同様だった。クジラ類の骨は成体になっても、部分的に成長線が骨化しきらないで残る。 ②現生キタトックリクジラ上腕骨 (名古屋港水族館) 骨頭が遊離している。軟骨結合で
6
続きを読む
2018年 12月 05日 22:55
整体
名古屋港でクジラに溺れる
先日、名古屋など中部を旅行した。南木曽岳も登山できたが、旅の目的の七割は名古屋港水族館でクジラの骨格標本を見ることだった。 意味合いは少しずれるが、現場百篇という言葉のとおり、現地で得られる情報量は膨大で、水族館の滞在時間は5時間を超えて、気力体力を使い果たした。 化石種、現生種取り混ぜ
26
2
続きを読む
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
地下足袋(12)
お詫び(2)
ご挨拶(4)
整体(8)
にく(2)
レトロ(1)
つぶやき(11)
山仕事(36)
ローカル(3)
グルメ(2)
攻城の月(9)
道具(13)
音楽レビュー(2)
博物館CM(6)
ご紹介(2)
未分類(13)
訪問者数
173921人 / 日記全体
最近の日記
いまさらサバス
相変わらず出張
やっぱりダメ 栗原川林道
能登半島
へその緒を切る
さらに出張
出張
最近のコメント
こんばんは
jimzaemon [01/10 21:43]
刃物愛好者の愛好音楽として、重畳金属音楽
イグルスキー米山 [01/10 07:56]
おはようございます。
jimzaemon [07/16 07:09]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09