Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SHARP SBM302SH

SBM302SH
製品情報
メーカー SHARP
このカメラで撮影した写真
山頂で記念撮影しました。
P1504からの尾根と巻き道の合流部を振り返る。 今度この尾根を上ろう。
遠足尾根登山道分岐点。
大貝戸(表)登山道入り口。 晴れ間のため少し暑いコンディションからのスタートです。
霊仙・伊吹・藤原 2018年03月18日 藤原岳の福寿草
鏡平山荘にて、かき氷で水分補給。 気温が高かったので生き返りました。
鈴鹿セブンマウンテン、南側の山々が見えてきました。
本日は藤原山荘周辺は沢山の登山者で賑わっていました。
霊仙・伊吹・藤原 2018年03月18日 藤原岳の福寿草
釈迦ケ岳が近づいてきました。
御在所・鎌ヶ岳 2017年12月03日 金山、羽鳥峰
森の広場、林の中に涼しい風の吹く、ハンモックで昼寝したい様な場所です。
東雨乞岳に到着。 沢山の登山者がまったりとくつろいでいましたので、我々も早速仲間入り。
(番外編−1)昼食にレストラン”やはず”で食べたダムカレー。 結構なボリュームで大満足。 2粒のブルーベリーは池に浮かぶスワンボートだったのでしょうか???
登録状況
写真枚数 8,363枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 34人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

谷川・武尊
08:2617.0km1,600m5
  63    56  2 
2022年08月02日(日帰り)
東海
02:587.9km479m2
  11  
2020年02月01日(日帰り)
東海
05:0210.2km931m3
  8    1 
2020年01月30日(日帰り)
京都・北摂
05:1713.6km295m2
  36    1 
oliveba-bababacya, その他4人
2018年12月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2527.4km2,640m7
  46    79 
2018年12月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る