Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX S02

COOLPIX S02
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2013/9/19
スペック概要 画素数:1417万画素(総画素)/1317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S02 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S02 [ミラーシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S02 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S02 [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
標高1400メートル辺りから雪が降ったようです。
何とか整理券getです!! ちなみに、私たちが引き換えた8時50分頃には600人越えていたと思います(;'∀')
下ばかり見て登ってたけど見上げると新緑がとても綺麗です。
本日の記念品karuさんファミリー手作りネームプレート。 良い思い出の品になります。
素晴らしすぎる青空
深い森をひたすら下ります
富士山が見えると元気が出ますね♫
吉田口山頂に到着して小休止。
周りの山々が見渡せます
ほんといい天気
ヨツバシオガマ
あっと言う間に夏沢鉱泉、早くもここで休憩
小仏城山に到着しました(^^♪ 本来なら、ここに高尾山見えるはずが、ガスってる(笑)
登録状況
写真枚数 6,625枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

磐梯・吾妻・安達太良
00:0038.7km1,436m4
  27    25 
2021年08月28日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
17:4819.2km1,111m4
  156    39  14 
2018年07月14日(3日間)
東海
05:1133.9km3,222m9
  30    33 
2018年03月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--11.0km660m-
  55    24 
2018年03月10日(日帰り)
東海
--:--10.5km598m-
  24    49 
2017年12月10日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S02 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S02 [ミラーシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S02 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S02 [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る