ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138516
全員に公開
ハイキング
近畿

お花いっぱいの横山岳

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
masanari その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
10.0km
登り
1,034m
下り
1,452m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:12
合計
6:38
9:16
41
スタート地点
10:58
10:58
99
12:37
12:41
51
13:32
13:35
51
15:24
15:25
0
15:24
15:25
5
15:30
15:31
0
15:30
15:31
21
15:52
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8時半頃到着時はアスファルトの駐車場は満車でしたが奥の未舗装の所にも駐車できます。結構広い駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
GPSを途中で謝ってオフにしてまたオンにしたのでログがおかしくなってます。
白谷本流コース 登山口から五銚子の滝まで沢沿いを歩きます、登山道沿いにはウマノアシガタ、イチリンソウ、シャク、スミレなど沢山の種類のお花が咲いています。
五銚子の滝から上はかなりの急登です。手と足を駆使して登りました。急な登山道にはロープがあります。花はイカリソウ、チゴユリ、ヤマシャクヤクなど咲いてパワーもらえます。
山頂から東尾根コースはブナの原生林の中を歩きます、森林浴しながら気持ちよく歩けます。こちらのコースはイワウチワ、イワナシなど咲いています。ピークは過ぎてますが何とか見れました。
歩き始めてすぐにイチリンソウが咲いていました。
2017年05月14日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/14 9:09
歩き始めてすぐにイチリンソウが咲いていました。
タニウツギ
2017年05月14日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 9:23
タニウツギ
シャク
2017年05月14日 09:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 9:34
シャク
イチリンソウ、登山道沿いに結構咲いてます。
2017年05月14日 09:36撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
5/14 9:36
イチリンソウ、登山道沿いに結構咲いてます。
所々渡渉しながら登っていきます。
2017年05月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
5/14 9:49
所々渡渉しながら登っていきます。
2017年05月14日 09:51撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 9:51
せり科のシャク群生してます。
2017年05月14日 09:56撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 9:56
せり科のシャク群生してます。
ラショウモンカズラ
2017年05月14日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 10:06
ラショウモンカズラ
林道にでました。
2017年05月14日 10:08撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:08
林道にでました。
ヤマフジ
2017年05月14日 10:10撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:10
ヤマフジ
マイナスイオン浴びます。
2017年05月14日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/14 10:17
マイナスイオン浴びます。
2017年05月14日 10:18撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:18
2017年05月14日 10:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:24
2017年05月14日 10:28撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
5/14 10:28
スミレ
2017年05月14日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/14 10:30
スミレ
ロープを使って必死の妻です。
2017年05月14日 10:33撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
5/14 10:33
ロープを使って必死の妻です。
大変だけどお花が癒してくれます。
2017年05月14日 10:42撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:42
大変だけどお花が癒してくれます。
ヤマブキ
2017年05月14日 10:44撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
5/14 10:44
ヤマブキ
沢の水も思ったほど増水していない。
2017年05月14日 10:45撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:45
沢の水も思ったほど増水していない。
キケマン
2017年05月14日 10:46撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
5/14 10:46
キケマン
まだ雪が残った。
2017年05月14日 10:53撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 10:53
まだ雪が残った。
ようやく五銚子の滝
2017年05月14日 11:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
5/14 11:05
ようやく五銚子の滝
展望はイマイチ良くありません。
2017年05月14日 11:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 11:06
展望はイマイチ良くありません。
下ばかり見て登ってたけど見上げると新緑がとても綺麗です。
2017年05月14日 11:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 11:32
下ばかり見て登ってたけど見上げると新緑がとても綺麗です。
ヤマシャクヤク発見、でも遠い
2017年05月14日 11:39撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 11:39
ヤマシャクヤク発見、でも遠い
ミツバツツジ
2017年05月14日 11:41撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 11:41
ミツバツツジ
登山道沿い咲いていてくれました。
2017年05月14日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/14 11:47
登山道沿い咲いていてくれました。
イカリソウも沢山咲いてます。
2017年05月14日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/14 11:51
イカリソウも沢山咲いてます。
ユウシュンラン、ギンランの変種だと思います。
2017年05月14日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/14 11:52
ユウシュンラン、ギンランの変種だと思います。
2017年05月14日 11:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 11:58
2017年05月14日 11:54撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 11:54
2017年05月14日 11:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
5/14 11:59
2017年05月14日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/14 12:07
2017年05月14日 12:14撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 12:14
ここまでもきつかったけどここからも更に大変でした。
2017年05月14日 12:15撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
5/14 12:15
ここまでもきつかったけどここからも更に大変でした。
濃いイカリソウ
2017年05月14日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/14 12:19
濃いイカリソウ
ヒトリシズカ
2017年05月14日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/14 12:29
ヒトリシズカ
あ〜長かった200メートル
2017年05月14日 12:47撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
5/14 12:47
あ〜長かった200メートル
ここまで来ればあと少し
2017年05月14日 12:48撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
5/14 12:48
ここまで来ればあと少し
着きました〜大変だったけどお花が沢山見れて充実感
と達成感でいっぱいです。
2017年05月14日 12:53撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
5/14 12:53
着きました〜大変だったけどお花が沢山見れて充実感
と達成感でいっぱいです。
とっても珍しいツーショット写真、今日はお花が沢山見れてご機嫌の妻。
2017年05月14日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/14 12:56
とっても珍しいツーショット写真、今日はお花が沢山見れてご機嫌の妻。
展望台に登ってみました。
2017年05月14日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/14 12:57
展望台に登ってみました。
残念ながら雲が多く殆ど展望はありません。
2017年05月14日 13:10撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 13:10
残念ながら雲が多く殆ど展望はありません。
今年初めて見るイワカガミ
2017年05月14日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/14 13:24
今年初めて見るイワカガミ
この子も今年初のイワナシ
2017年05月14日 13:31撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:31
この子も今年初のイワナシ
この辺りは尾根道なので沢沿いの登山道とは全く植生が違います。
2017年05月14日 13:32撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 13:32
この辺りは尾根道なので沢沿いの登山道とは全く植生が違います。
イワナシ
2017年05月14日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/14 13:34
イワナシ
イワウチワもまだ何とか咲いていてくれました。
2017年05月14日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/14 13:41
イワウチワもまだ何とか咲いていてくれました。
2017年05月14日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/14 13:41
気持ちの良い尾根を歩きます。
2017年05月14日 13:47撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 13:47
気持ちの良い尾根を歩きます。
妻の新しい登山靴、良い山で登山デビューできました。
2017年05月14日 13:48撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
5/14 13:48
妻の新しい登山靴、良い山で登山デビューできました。
白いイワウチワ、初めて見ました。
2017年05月14日 13:50撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 13:50
白いイワウチワ、初めて見ました。
2017年05月14日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 13:52
2017年05月14日 13:54撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:54
微かに見える遠くの山
2017年05月14日 13:59撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:59
微かに見える遠くの山
2017年05月14日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 14:03
ブナの原生林の中を歩きます。
2017年05月14日 14:08撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 14:08
ブナの原生林の中を歩きます。
ブナ林、癒されます
2017年05月14日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/14 14:13
ブナ林、癒されます
残雪とブナ林
2017年05月14日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 14:19
残雪とブナ林
ウスギヨウラク
2017年05月14日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/14 14:29
ウスギヨウラク
白いイワウチワ4兄弟
2017年05月14日 14:30撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:30
白いイワウチワ4兄弟
ミツバツツジ
2017年05月14日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 14:39
ミツバツツジ
アセビ
2017年05月14日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 15:25
アセビ
今頃晴れてきた〜良く有る事
2017年05月14日 15:26撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
5/14 15:26
今頃晴れてきた〜良く有る事
最後の激下り。
2017年05月14日 15:30撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 15:30
最後の激下り。
ウツギ
2017年05月14日 15:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/14 15:33
ウツギ
このお水飲んだけど飲んでも良かったのかな〜
2017年05月14日 15:43撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5/14 15:43
このお水飲んだけど飲んでも良かったのかな〜
この林道も地味に長い
2017年05月14日 16:07撮影 by  SO-03G, Sony
5/14 16:07
この林道も地味に長い
オドリコソウ
2017年05月14日 16:08撮影 by  SO-03G, Sony
2
5/14 16:08
オドリコソウ
2017年05月14日 16:08撮影 by  SO-03G, Sony
5/14 16:08
無事下山出来ました。朝、満車だった駐車場も、がら〜んとしてます。
2017年05月14日 16:16撮影 by  SO-03G, Sony
1
5/14 16:16
無事下山出来ました。朝、満車だった駐車場も、がら〜んとしてます。

感想

最初の予定では土曜日に伊吹山北尾根に行く予定をしてましたが土曜日は朝から雨で中止。夜ヤマレコで北尾根のレコ見てたらヒルが出てきたと言う事だったので行き先変更何処に行こうか迷ってたらレコ友の8080さんのレコで滋賀県の横山岳のお花が見頃そうだったので行ってきました。
当初レコ見る限りはコースは結構ハードな登りが続くという事だったので東尾根コースをピストンの予定でいましたが、殆どの登山者は白谷本流コースへ、沢の増水が心配なのと激登りが不安でしたが思い切って行ってみました。出だしからウマノアシガタ、イチリンソウ、スミレなど咲いていて早くも写真撮りまくりで前へ中々進みません、前を歩いているグループの方も花を撮りながらゆっくり歩いていたので自分達も同じペースで歩きます、ガイドツアーなのか花にも詳しそう、この人達に付いて行けば見頃なお花を見逃す事はなさそうなので花の名前を盗み聞きしながら暫く後を追いかけるように歩きました。
雨上がりで湿度も高く、夏を思わせるほどでしたが滝の近くは涼しい風が吹いて気持ちよかった、やがて五銚子の滝に着いた、80さん情報ではここからが核心部ストックをしまって手と足を駆使して登ります、急な所にはロープがあるので助かりました。
かなりハードでしたがヤマシャクヤクやイカリソウ、チゴユリなど沢山の花が所々で咲いているので写真を撮りながらゆっくりと登りました。
ようやくあと300メートルの標識が出てきたけどレコではここからが長いと書いてありましたが本当に長く感じました。山頂は時間が遅かったのかそんなに人がいませんでした。今日は暑くて結構水分補給したのでカップラーメンやコーヒー用に用意した水も下山中に必要かもと思い今日のお昼は、おにぎり1個とパンだけ、時間も遅かったので記念撮影して早々に下山します。
下山の東尾根コースはブナの原生林や終盤のイワウチワですが沢山咲いていて気持ちの良い尾根歩きができます。今日は雲が多くあまり展望が良くありません、晴れて視界の良い時ならもっと感動したに違いない、それでも白山の観光新道を彷彿させる花の数は凄かったです、まるでこの山が天然の寄せ植えのようでした。妻も喜んでくれて良かった〜
先週は沢山のヤマレコユーザーに出会えて感動、今日は沢山のお花に出会えて感動
2週続けて思い出に残る山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

レコ、待ってました〜!!
まさちゃん、レコアップお疲れさまでした。
やっぱり、スピードが全然違って、これなら朝ゆっくりスタートで問題なしだぎゃ〜。
 しかも、花の種類多いし、ギン蘭見れて、羨ましい。
沢の写真から、かなり水かさ増えていたみたいだけど、無事下山出来て、本当に良かったです。
 春子さんの新しい靴、81が素敵な色で、羨ましがっています。👟
 ハードすぎるくらいだけど、本当に花と滝が楽しめる良いコースだと思っています。同じコースが楽しめてレコ見るのも実感湧きました。
         80,81より
 
 
2017/5/17 12:19
Re: レコ、待ってました〜!!
80さんどえりゃ〜早いコメント有難うございます。
80さんの足跡をまたまた辿りました、「横山岳、白谷本流から登らずして横山岳、語る事なかれと」声が聞こえてきそうで頑張りました、それに寅さん宛てのコメントにもベスト10に入るぐらい素晴らしいコースと書いてあったしね。
それにしても大変な急登だったけど「80さんたちここを登ったんだ」と春子がしきりに感心してました。でも道中ホントお花が多くて苦しかったけど楽しかったです。
コースタイムは登山開始を押したのが遅かったし終了も早く押してしまったので+1時間はかかってます
2017/5/17 20:01
横山岳は花山岳ー!!
80さん、81さんと同じく、滝見て色んな花も見れてよかったね。
ツーショット写真もええがや!羨ましいね。
春子ちゃんシューズは大活躍。
足にフィットしてたようで、よかったです。
2017/5/17 13:31
Re: 横山岳は花山岳ー!!
寅さんいつもコメントありがとうございます。
滋賀県のお山、恐るべしです、こんなに花満載の山があったなんて、赤坂山も良かったけどこちらの山の方が花の種類が沢山、終始フラワーロードでした。
春子の登山靴は2か月ぐらい前に好日山荘で買ってきました。お店でどれにしようか迷っていたら店員さんがどんな山に登られるんですか?と尋ねられ思わず「白山とか御嶽山」と言ったら店員さんが奥の方から靴を2〜3足持ってきて親切に履き心地とか聞いていました
結構フイットしたのがあったので、じゃあこれにしますとレジに持って行って会計すると、3万6千円ですと言う、二人揃って目が点になりましたがお互い小心者なので「止めます」とも言えず購入してしまいました 値段を良く見るべきだったのに。
低山とか日帰りと言ったら1万円台であったのに「白山、御嶽山」と言ったばかりに縦走用のを持ってきたんですね。変なところで見栄なんか張るもんじゃないなとつくづく思いました。なので横山岳は岩場があるしちょうど良いかな〜と思ってデビューしました。
2017/5/17 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら