ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三千院(さんぜんいん)

最終更新:Portland
基本情報
場所 北緯35度07分11秒, 東経135度50分03秒
カシミール3D
http://www.sanzenin.or.jp/top.html

天台宗
天台三門跡の一つ
別称 三千院門跡、梶井門跡

山の解説 - [出典:Wikipedia]

三千院(さんぜんいん)は、京都市左京区大原来迎院町にある天台宗の寺院。山号は魚山(ぎょざん)。本尊は薬師如来。三千院門跡とも称する。
京都市街の北東に位置する山中、かつては貴人や仏教修行者の隠棲の地として知られた大原の里にある。青蓮院、妙法院とともに、天台宗山門派の三門跡寺院の1つに数えられている。
三千院は8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された円融房に起源を持ち、後に比叡山東麓の坂本(現・滋賀県大津市坂本)に移され、たび重なる移転の後、1871年(明治4年)に現在地に移ったものである。「三千院」あるいは「三千院門跡」という寺名は大原に移転して以降使われるようになったもので、それ以前は「円融院(円融房)」「円徳院」「梨本門跡」「梶井宮」「梶井門跡」などと呼ばれた。一方、境内にある往生極楽院(旧称・極楽院)は、平安時代末期の12世紀から大原の地にあった阿弥陀堂であり、1871年(明治4年)に梶井門跡の本坊がこの地に移転してきてからその境内に取り込まれたもので、三千院と往生極楽院は元来は別々の寺院である。
境内には往生極楽院のほか、宸殿、客殿などの建物がある。このうち、境内南側の庭園内にある往生極楽院内部には国宝の阿弥陀三尊像を安置している。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「三千院」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
07:1014.2km646m2
  62    16 
miya2702, その他10人
2024年04月13日(日帰り)
京都・北摂
07:5217.9km1,265m4
  32    14 
2024年03月16日(日帰り)
京都・北摂
06:1113.8km1,212m3
  13    14 
2024年03月03日(日帰り)
京都・北摂
07:059.6km904m3
  15    14 
2024年02月28日(日帰り)
京都・北摂
06:4623.0km1,484m4
  30    15 
2024年02月24日(日帰り)
京都・北摂
09:2528.8km1,914m6
  12    5 
2024年02月10日(日帰り)
京都・北摂
03:4011.8km821m3
  11    8 
2024年01月23日(日帰り)
京都・北摂
04:528.4km576m2
  19     6 
2023年12月30日(日帰り)
京都・北摂
04:377.5km538m2
  32    63  4 
2023年12月18日(日帰り)
京都・北摂
03:2111.1km461m2
  6    3 
2023年12月07日(日帰り)