ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 栃木県
最終更新:YamanamiIkue
基本情報
標高 377m
場所 北緯36度36分18秒, 東経139度48分13秒
カシミール3D
康平6(1063)年、藤原宗円によって多気城が築城された。城跡は御殿平を中心に多気山全体に及んでおり、至る所に土塁や堀跡が残っています。
多気山頂は本丸跡と言われ、三角点標石が設置されています。以前は鹿沼の二股山が見えたのですが、現在は枝が生い茂り展望はありません。しかし御殿平は木が伐採され桜の木とモミジの木が植えられて北東(半蔵山)から南方(富士山)までの展望が良いです。新年の初日の出の時期には込み合うでしょう。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「多気山」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
01:422.3km165m1
  10    24 
bun-cho, その他1人
2025年03月15日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:169.6km947m3
  59    13  2 
2025年03月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:449.8km428m2
  43    10 
2025年03月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:2726.3km1,344m5
  10     2 
2025年03月07日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:2121.8km1,182m4
  40    9 
2025年03月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
00:432.1km162m1
  7    3 
2025年03月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:132.3km164m1
  18    3 
2025年02月28日(日帰り)
日光・那須・筑波
00:251.8km160m1
  10    1 
2025年02月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:264.0km250m1
  50    8  6 
Rinto, その他2人
2025年02月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:451.7km140m1
  9    16  2 
2025年02月22日(日帰り)