また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

最終更新:qwg
基本情報
標高 2307m
場所 北緯35度43分21秒, 東経138度17分44秒
カシミール3D
鳳凰三山地蔵ヶ岳北部の藪山。登山道は無く山頂部は鶏冠状の岩峰群で構成される。クライミングの観点では技術的に困難な山ではないが、落ちればあの世行きの個所が多くプロテクションが必要。個人的な感覚では北鎌尾根、西穂尾根、前穂〜明神岳よりも危険度大。離山に挑戦するなら少なくとも北鎌尾根を歩ける力量が必要と思われる。

 地形図の山頂はピーク群南端だが、現場で見た限りではその一つ北側の第1高点が最高標高ピークに見えた。地形図の山頂は南から西の展望が良好。
山頂
展望ポイント

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「離山」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
  92     47 
やまとEvergreen, その他1人
2022年11月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
  72     6 
2022年05月18日(2日間)
甲斐駒・北岳
  67     45  8 
2018年06月13日(日帰り)
甲斐駒・北岳
  130     131  18 
2017年06月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
  29    17 
treeapple, その他1人
2017年05月28日(日帰り)
甲斐駒・北岳
  97     39  4 
2015年09月29日(2日間)
甲信越
  1     7  2 
2015年09月22日(3日間)
甲斐駒・北岳
  55     50 
nanachan, その他2人
2013年05月14日(2日間)
ページの先頭へ