また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

大城(おおじょう) / 日岐大城

基本情報
標高 919.2m
場所 北緯36度26分11秒, 東経137度57分07秒
カシミール3D
大きいもので三つの曲輪を持つ。山頂(主郭)の北の二の曲輪の西縁には土塁がある。主郭の北東の沢沿いに数段の曲輪が築かれている。仁科氏、丸山氏のち武田に奪われ、後は小笠原に攻められた。
なお、標高は三等三角点が設置されているところで、最高点はそこから南の山頂(主郭)の980m。
山頂
展望ポイント

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 初級 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスが指呼の距離。 信州にやってきた春を感じながら登る展望と岩稜の山。

「大城」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
  17    2 
2023年06月04日(日帰り)
甲信越
  29    30  2 
2023年05月27日(日帰り)
甲信越
  16    5 
taki_nobori, その他2人
2023年05月21日(日帰り)
甲信越
  7    5 
2023年05月18日(日帰り)
甲信越
  80    8 
2023年05月18日(日帰り)
甲信越
  23    5 
2023年05月09日(日帰り)
甲信越
  19     5 
2023年05月08日(日帰り)
甲信越
  24    6 
2023年05月04日(日帰り)
甲信越
  21    5 
katee, その他1人
2023年05月04日(日帰り)
甲信越
  24    6 
2023年04月29日(日帰り)
ページの先頭へ