愛知の130山
東海
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:げんた
基本情報
標高 | 628.3m |
---|---|
場所 | 北緯34度56分46秒, 東経137度30分42秒 |
愛知県新城市にある里山
1575年長篠の合戦で武田軍に包囲された長篠城の兵トリイスネエモン鳥居強右衛門がふんどし一本で水中潜って豊川から脱出し、家康、信長に援軍要請し、長篠城中の仲間に狼煙を上げた山として大変有名。長篠合戦城を俯瞰ですっかり見渡せる。
山麓には合戦の歴史資料館がある。戦国愛好家はぜひ。
愛知の130山102番目。
雁峰山の読み方について
https://130.atsuta-rozan.net/?p=1089
1575年長篠の合戦で武田軍に包囲された長篠城の兵トリイスネエモン鳥居強右衛門がふんどし一本で水中潜って豊川から脱出し、家康、信長に援軍要請し、長篠城中の仲間に狼煙を上げた山として大変有名。長篠合戦城を俯瞰ですっかり見渡せる。
山麓には合戦の歴史資料館がある。戦国愛好家はぜひ。
愛知の130山102番目。
雁峰山の読み方について
https://130.atsuta-rozan.net/?p=1089
山頂 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。