ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

湯沢の出合(ゆざわのであい)

都道府県 新潟県
最終更新:DSA
湯沢の出合を通過
「湯沢出合まで あと5分」の看板
湯沢の出合まで下山し後は林道歩き
下山・湯沢の出合付近 紅葉写真1
下山・湯沢の出合付近 紅葉写真2
基本情報
場所 北緯37度32分08秒, 東経139度26分47秒
カシミール3D
御神楽岳登山道、蝉ケ平コース
登山口からここまでは緩い勾配の小径とヘツリ道を繰り返すが、ここからは急登が始まり岩場と鎖場の連続となる。
ここからもう少し標高を上げると、屏風のような岩壁が湯沢の頭まで続く。迫力の光景が見られる。

ここから湯沢に降りて、沢を進むこともできるが、一般的ではない。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 上級 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    幽谷の奥にそそり立つ巨大なスラブ壁を眺めながら難関ルートから御神楽岳へ! 1日の行程が長く岩場や悪場も多いので、体力・経験・技術を要求されるルートです。

「湯沢の出合」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
10:0011.9km1,252m4
  70    13 
みゅー, その他1人
2024年11月12日(日帰り)
甲信越
08:4011.2km1,226m4
  43    11 
2024年11月10日(日帰り)
甲信越
10:2511.3km1,310m4
  1    3 
2024年11月10日(日帰り)
甲信越
12:4110.6km1,134m3
  48     35 
2024年11月04日(日帰り)
甲信越
08:3131.0km1,818m6
  5     12 
2024年10月14日(日帰り)
甲信越
04:348.0km515m2
  33    16 
2024年08月24日(日帰り)
甲信越
08:189.4km802m3
  1    1 
suusiro, その他1人
2024年05月21日(日帰り)
甲信越
11:368.2km665m2
  18   
cndwtoatw, その他4人
2024年05月19日(日帰り)
甲信越
11:507.8km679m2
  12    11 
たか, その他7人
2024年05月19日(日帰り)
甲信越
17:3715.6km1,061m4
  20     1 
2023年11月09日(日帰り)