ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:batayan7
展望所より 満濃池、金毘羅さん、瀬戸大橋方面
見晴らし抜群の東屋がありました。 左奥のアマゾン川みたいなんが満濃池。
下山を開始して、展望所からの眺め。右手前に満濃池。左上に金刀比羅宮のある象頭山。
これも同じ展望所から 大麻山(616m)と手前がこんぴらさんのある琴平山(524m)と思われます(;^_^A 下は日本最大のため池である満濃池
基本情報
標高 153m
場所 北緯34度09分50秒, 東経133度51分53秒
カシミール3D
四国のみち 香川編6 満濃池とカリンのみち(6.9km)
踏破記念撮影ポイント(満濃池地名板を入れて)
グーグルビュー
https://goo.gl/maps/eTgLDJJFCZT2
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「満濃池」 に関連する記録(最新10件)

四国
05:3437.8km778m4
  25    6 
2024年05月18日(日帰り)
四国
01:529.4km73m1
  16    11 
2024年04月28日(日帰り)
四国
58:12233.4km4,158m10
  93    4 
2024年01月01日(7日間)
四国
07:5628.1km145m3
  10    4 
junichi M, その他1人
2023年11月23日(日帰り)
四国
07:2319.2km114m2
  37    10 
かっし, その他6人
2023年08月26日(日帰り)
四国
07:2245.5km1,779m6
  73     16  4 
2023年06月11日(日帰り)
四国
36:39115.2km1,546m10
  47    13 
tomtakano, その他2人
2023年04月13日(5日間)
四国
00:525.0km47m1
  23    14 
2023年02月19日(日帰り)
四国
07:5038.6km981m4
  8    3 
2023年02月11日(日帰り)
四国
03:189.3km61m1
  17    6 
2023年01月22日(日帰り)