ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鬼の窓(おにのまど)

最終更新:treeapple
鬼の窓 写真一覧へ 真中が大岩山でしょうか。鬼の窓というのは見えているのか?
kai)口ノ鬼ノ窓。 このコルから釜無山方向に降りると水が取れそう。 suna)水の音はしてましたね。
kai)口ノ鬼ノ窓へのコルにはイワカガミの群生地がありました。 suna)いい場所でしたね!離山の群生地を思い出しました。
基本情報
標高 2025m
場所 北緯35度47分53秒, 東経138度13分37秒
カシミール3D
大岩山から北へ張り出した稜線上の2109ピークとの鞍部。
窓という呼び方は富山県で使われているが山梨でも同じ意味で使われているのか。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鬼の窓」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
09:1629.2km2,778m7
  75     52  4 
2023年06月05日(日帰り)
甲斐駒・北岳
13:0123.4km2,752m7
  42     57 
2023年05月28日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:0223.8km2,744m7
  38     24 
2022年06月04日(日帰り)
甲斐駒・北岳
32:0021.2km1,970m-
  68     28 
2019年08月26日(2日間)
甲斐駒・北岳
32:3423.6km2,237m6
  42     43 
krkdx, その他1人
2018年01月02日(2日間)
甲斐駒・北岳
18:1730.1km2,097m5
  22    9 
treeapple, その他1人
2017年09月09日(2日間)