また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

廿里山(とどりさん) / 戸取山/鳥取山

最終更新:Azu-king
基本情報
標高 231m
場所 北緯35度38分42秒, 東経139度16分38秒
カシミール3D
廿里古戦場 八王子市指定史跡。
※森林科学園に隣接されている為、立ち入らぬ様注意が必要。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

廿里古戦場(とどりこせんじょう)は、戦国時代の1569年(永禄12年)10月1日に武田軍と後北条軍とが戦った古戦場。武田信玄の小田原攻めの前哨戦があり、この後に滝山城包囲、三増峠の戦いが行われた。十十里原古戦場、十々里古戦場とも書く。現在の八王子市廿里町、廿里山(戸取山・鳥取山とも)の南側。現在は、独立行政法人森林総合研究所・多摩森林科学園(サクラの遺伝子保存や森林・林業に関する試験研究機関)がある付近。
後北条氏の本拠・小田原城攻撃に向かう武田信玄率いる甲州勢2万は碓氷峠を越え、北条方の支城を攻撃しながら南下し、滝山城の北、拝島町に陣を敷いた。一方、武田軍の別動隊で岩殿城主・小山田信茂隊1千は甲州街道が未整備であったため、間道を抜けて小仏峠から侵入した。これに対し、北条氏照は、家臣の横地監物、中山勘解由、布施出羽守ら2千の兵を派遣し、1569年(永禄12年)10月1日、廿里防塁跡で小山田軍を迎撃したが、待ち伏せの奇計を謀った小山田隊に敗北を喫したとされる。この後、武田軍により、滝山城は三の丸まで攻め込まれたが、かろうじて落城は免れた。
武田本隊は拝島町方面から南下していた上、甲州街道が未整備だったため、北条方は小仏峠からの侵入を予想しておらず、意表をつかれたという。また、加住丘陵を利用した滝山城は南からの攻撃に弱点があることが明らかとなり、小仏峠を睨んだ強力な防衛拠点の構築を急ぎ、急峻な深沢山に八王子城を築き、1587年(天正15年)本拠を滝山城から移転したという。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「廿里山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:1911.6km626m2
  10    1 
2024年04月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:136.3km63m1
  16    13 
2024年03月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:4210.2km503m2
  39    124  13 
akone1107, その他1人
2024年03月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:1512.1km469m2
  119     41 
2024年03月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:2518.4km263m2
  32    135 
2024年03月11日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:0919.3km934m3
  11    25 
2024年03月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1617.8km839m3
  13    23 
2024年02月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4714.8km666m3
  31    5 
2024年02月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0913.8km463m2
  28    78  2 
2024年01月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0824.5km1,070m4
  9    22 
2024年01月10日(日帰り)