ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鹿児島駅(かごしまえき)

最終更新:only-kaimon
鹿児島中央駅 6:21発 山川乗り換えで、7:56開聞駅着
鹿児島駅からの桜島です。天気次第で良好に見ることができますね。
鹿児島港に到着。お疲れ様でした。鹿児島港から鹿児島中央駅までバスで160円です。
自宅を朝5時半ぐらいに出発。JR鹿児島線に乗り博多駅で地下鉄に乗り換え、JR筑肥線にてJR福吉駅に7時半前に到着しました。
鹿児島中央駅近くのトヨタレンタカー西口店に車を乗り捨て、 中央駅に隣接したアミュプラザで昼食 B1Fにある「さぼてん」というお店の、
基本情報
場所 北緯31度36分04秒, 東経130度33分46秒
カシミール3D
鹿児島本線と日豊本線の終点駅。運行上は1駅隣の鹿児島中央駅が事実上の終点となっています。また鹿児島市電の起点。桜島フェリーターミナルも徒歩圏内にあります。
駐車場
トイレ
バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鹿児島駅(かごしまえき)は、鹿児島県鹿児島市浜町にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。事務管コードは▲940126。
なお本項では、駅前にある鹿児島市交通局(鹿児島市電)の鹿児島駅前停留場についても記述する。
鹿児島本線と日豊本線の正式な終点である。歴史的に当駅の開業が早かったこともあり、「鹿児島駅」を名乗っている。しかし、列車の運行上では鹿児島本線側に1駅隣の鹿児島中央駅が両線の事実上の終点の機能を果たしており、当駅の地位は鹿児島中央駅が西鹿児島駅を名乗っていた時代から相対的に低い。大型時刻表巻頭路線図の都道府県庁所在地代表駅についても、『JR時刻表』(交通新聞社) 、『JTB時刻表』(JTBパブリッシング)とも鹿児島中央駅が選定されている。
当駅と鹿児島中央駅は混同されやすいため、地元では鹿児島中央駅を「中央駅」と呼ぶことで混同を避けている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鹿児島駅」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
02:127.6km107m1
  104    29 
2024年04月13日(日帰り)
九州・沖縄
01:104.7km146m1
  9    32 
2024年02月13日(日帰り)
九州・沖縄
03:568.6km0m1
  59    21 
2023年12月27日(日帰り)
霧島・開聞岳
03:5933.9km754m4
  66     2 
2022年10月20日(日帰り)
九州・沖縄
32:001,291.7km9,633m-
  56     167  18 
1964年03月15日(22日間)