ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

龍王岳分岐(りゅうおうだけぶんき)

都道府県 富山県
最終更新:けいじ
分岐点の道標。 龍王岳まで足を延ばします。その代わりに明日の行程では立ち寄らないつもりです 【浄土山〜龍王岳】
分岐点に引き返し、一ノ越を目指します。周回することにより、明日はどちらのコースを選ぶか決めるつもりです 【龍王岳〜一ノ越】
浄土山との分岐点を過ぎ龍王岳の手前に来ると、先の視界が開けます。奥黒部のスーパービューです 目指す薬師岳がついに現れました。 五色ヶ原も、実は初めて向かうことになります 【一ノ越〜龍王岳直下】
基本情報
標高 2820m
場所 北緯36度33分55秒, 東経137度36分22秒
カシミール3D
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    通称ダイヤモンドコースと呼ばれる立山・薬師岳間の縦走ルート。 たおやかな稜線や岩場、遅くまで残る雪渓・美しいお花畑など変化に富んだルートで、飽きることなく北アルプスの縦走を楽しむことができるでしょう。 黒部川の最深部となる上ノ廊下を挟んで望む北アルプスの山々は、雄大で神々しいく感嘆すること間違いないでしょう!

「龍王岳分岐」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
04:266.2km490m2
  45     18 
2024年11月24日(日帰り)
剱・立山
12:3416.9km1,263m4
  51    10 
rakuchan, その他1人
2024年11月24日(2日間)
剱・立山
28:0512.8km1,181m4
  20    11 
2024年11月23日(2日間)
剱・立山
17:2016.7km987m3
  35    1 
yutoof, その他3人
2024年11月22日(3日間)
剱・立山
05:0710.8km667m2
  71     82 
2024年11月16日(2日間)
剱・立山
04:286.5km538m2
  14    70 
2024年11月16日(2日間)
剱・立山
05:197.1km806m2
  14    6 
2024年11月15日(日帰り)
剱・立山
06:0911.3km897m3
  23    7 
ankotsubaki, その他1人
2024年11月15日(2日間)
剱・立山
03:565.9km521m2
  12    39 
2024年11月13日(日帰り)
剱・立山
05:1711.2km660m2
  53    22 
2024年11月13日(2日間)